研究活動

学会発表・講演会

2020

Author Title Conference
高橋俊太郎, 杉本直己 cMyc遺伝子のグアニン四重らせんに対する圧力効果とその生物学的意義 第61回高圧討論会, オンライン開催, 2020/12
橋本 佳樹・今川 佳樹・杉本 直己・三好 大輔 グアニン四重らせん構造選択的なリガンド開発における新規スクリーニングシステムの構築 第10回CSJ化学フェスタ2020, オンライン, 2020/10
橋本 佳樹・今川 佳樹・杉本 直己・三好 大輔 グアニン四重らせん構造選択的リガンド開発における新規スクリーニングシステムの構築 第14回バイオ関連化学シンポジウム2020, 九州大学(オンライン), 2020/9
高橋俊太郎 , Ghosh Saptarshi, 杉本直己 局所的な細胞内環境における核酸構造の安定性を探る 第69回高分子討論会, オンライン開催, 2020/9
PALLAVI Chilka, 高橋俊太郎,杉本直己 Empirical rule of i-motif stability regulated by different molecular crowding conditions 第14回バイオ関連化学シンポジウム, オンライン開催, 2020/9
BANERJEE Dipanwita,建石寿枝,大山達也, GHOSH Saptarshi,遠藤玉樹,高橋俊太郎,杉本直己 Development of the prediction method for stability of RNA/DNA hybrids under a physiological condition 第14回バイオ関連化学シンポジウム, オンライン開催, 2020/9
GHOSH Saptarshi, 高橋俊太郎, 大山達也, 遠藤玉樹, 建石寿枝, 杉本直己 Stability prediction of DNA duplexes available under diverse molecular crowding conditions 第14回バイオ関連化学シンポジウム, オンライン開催, 2020/9
松本咲,建石寿枝,高橋俊太郎,大山達也,杉本直己 異なるGカルテット数とループ長を有するRNAグアニン四重らせんの安定性への分子クラウディングの効果 第14回バイオ関連化学シンポジウム, オンライン開催, 2020/9
遠藤玉樹,SATPATHI Saga, PODBEVŠEK Peter, PLAVEC Janez, 杉本直己 バルジを含むRNA二重鎖と天然アルカロイドとの相互作用解析 第14回バイオ関連化学シンポジウム, オンライン開催, 2020/9
建石寿枝, Ye Teng, 大山達也,田中成典,杉本直己 神経変性疾患に関わるリピートRNAによる相分離機構の解析 第14回バイオ関連化学シンポジウム, オンライン開催, 2020/9
高橋俊太郎, BHOWMIK Sudipta, 杉本直己 フラボノイドによるi-motif DNAの配列選択的な構造変化 第14回バイオ関連化学シンポジウム, オンライン開催, 2020/9
小畠一起・杉本渉・川内敬子・杉本直己・三好大輔 短鎖G4 RNAとRGGペプチドの相互作用による液-液相分離現象 日本化学会第100春季年会2020, 東京理科大学野田キャンパス, 2020/3
橋本佳樹・高宮渚・杉本直己・明石知子・三好大輔 DNA四重らせん構造に対するリガンドスクリーニングにおけるカチオンの効果 日本化学会第100春季年会2020, 東京理科大学野田キャンパス, 2020/3
鶴田充生・杉谷優衣・杉本直己・三好大輔 DNA二重鎖の熱力学的安定性に対するシトシンのメチル化と分子夾雑環境の共同効果 日本化学会第100春季年会2020, 東京理科大学野田キャンパス, 2020/3
N. Sugimoto Chemistry of non-double helix nucleic acids in molecular crowding 日本化学会第100回春季年会, 東京理科大学・野田キャンパス, 2020/3
S. Takahashi Chemical regulation of gene expression based on the topology of DNA structures 日本化学会第100回春季年会, 東京理科大学・野田キャンパス, 2020/3
H. Tateishi-Karimata, K. Kawauchi, T. Ohyama, and N. Sugimoto Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix(64): Effects of malignant alteration in cancer cells on the DNA structures and transcript mutations 日本化学会第100回春季年会, 東京理科大学・野田キャンパス, 2020/3
大山達也, 建石寿枝, 田中成典, 杉本直己 脱ワトソン・クリックの核酸化学(63):分子シュミレーションによるGGGGCCリピートのRNA四重鎖とジペプチドリピートの集積メカニズムの解析 日本化学会第100回春季年会, 東京理科大学・野田キャンパス, 2020/3
S. Takahashi, S. Bhowmik, and N. Sugimoto Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix(62): Transformation of selective i-motif DNAs induced by flavonoid 日本化学会第100回春季年会, 東京理科大学・野田キャンパス, 2020/3
S. Satpathi, T. Endoh, and N. Sugimoto Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix(61): Effect of Neighboring Base Pairs of Cytosine Bulge on Berberine Induced RNA Stabilization 日本化学会第100回春季年会, 東京理科大学・野田キャンパス, 2020/3
T. Endoh, S. Satpathi, and N. Sugimoto Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix(60): Interaction analyses between natural alkaloids and RNAs with different structure motifs 日本化学会第100回春季年会, 東京理科大学・野田キャンパス, 2020/3
D. Banerjee, H. Tateishi-Karimata, T. Ohyama, M. Trajkovski, M. Toplishek, S. Takahashi, T. Endoh, J. Plavec and N. Sugimoto Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix(59): Prediction method for the stability of RNA/DNA hybrid duplex under a physiological condition 日本化学会第100回春季年会, 東京理科大学・野田キャンパス, 2020/3
S. Matsumoto, H. Tateishi-Karimata, S. Takahashi, and N. Sugimoto Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix(58): The effect of molecular crowding on the stability of RNA G-quadruplexes with various number of quartets and loops 日本化学会第100回春季年会, 東京理科大学・野田キャンパス, 2020/3
S. Ghosh, S. Takahashi, T. Ohyama, T. Endoh, H. Tateishi-Karimata, and N. Sugimoto Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix(57): Parameters for prediction of DNA duplex stabilities under the crowding conditions 日本化学会第100回春季年会, 東京理科大学・野田キャンパス, 2020/3
S. Takahashi, J. Yamamoto, A. Kitamura, M. Kinjo, K. Numata, and N. Sugimoto Imaging of molecular crowding in cells by using DNA sensor based on guanine-quadruplex ERATO International Symposium: Chemistry and Plant Biology, 東京大学・武田ホール, 2020/3
遠藤玉樹 同時かつ連続的な生体反応系における動的核酸構造変化の重要性 核酸化学懇話会2020, 秋保リゾートホテルクレセント(仙台市), 2020/1
Kazuki Kohata, Wataru Sugimoto, Keiko Kawauchi, Naoki Sugimoto, Daisuke Miyoshi Liquid - Liquid Phase Separation Induced by RNA G-Quadruplexes and Cationic Peptides ISNM2019 13th International Symposium on Nanomedicine, 甲南大学、兵庫, 2019/12
建石寿枝, 杉本直己 分子夾雑環境に応答したDNAの構造変化が遺伝子発現機構に及ぼす影響を定量的に解析する 新学術領域「分子夾雑の生命化学」第2回関西地区シンポジウム, 第1回 CIBIC ワークショップ,, 京都大学桂キャンパス, 2019/12
遠藤玉樹、村瀬裕貴、鬼塚和光、永次史、杉本直己 Light-up型蛍光小分子に結合する核酸配列の最適化技術の確立と応用 第19回東北大学多元物質科学研究所研究発表会, 東北大学片平さくらホール(仙台市), 2019/12
T. Endoh , N. Sugimoto Sequence Optimization to Conditionally Regulate Functional RNAs for Biotechnological Applications 13th Anniversary International Symposium on Nanomedicine (ISNM2019), Konan University (Port Island Campus), Kobe, Japan,, 2019/12
N. Sugimoto Adventure on the World of Noncanonical Nucleic Acids The Department Seminar of Padova University, Padova University/, Italy, 2019/11
N. Sugimoto Adventure on the World of Noncanonical Nucleic Acids The Symposium on Nucleic Acid Chemistry, Pohang University of Science and Technology (POSTECH), 2019/11
N. Sugimoto Adventure on the World of Noncanonical Nucleic Acids The Department seminar of Sogang University, Sogang University, 2019/11
N. Sugimoto Adventure on the World of Noncanonical Nucleic Acids The Department seminar of Konkuk University, Konkuk University, 2019/11
N. Sugimoto Adventure on the World of Noncanonical Nucleic Acids The Department seminar of Sungkyunkwan University School of Medicine, Sungkyunkwan University School of Medicine, 2019/11
H. Tateihsi-Karimata , N. Sugimoto, Effect of RNA structures on RNA and RNA/peptide accumulation in repeat-expansion disorders Advances in Noncanonical Nucleic Acids "ANNA2019", Slatina, Slovenia, 2019/10
T. Endoh , N. Sugimoto, Conformational Dynamics of the RNA G-Quadruplex and its Effect on Gene Expressions, Advances in Noncanonical Nucleic Acids "ANNA2019", Slatina, Slovenia,, 2019/10
高橋俊太郎, Bhowmik Sudipta, 杉本直己 DNA グアニン四重鎖に結合する蛍光性リガンドの高圧力による発光 増強効果 第60回高圧討論会, かでる2・7 北海道立道民活動センター(札幌市), 2019/10
高橋俊太郎 核酸構造のトポロジーを基盤とする遺伝子発現制御 核酸化学若手フォーラム2019, 東京農工大学(小金井市), 2019/10
S. Ghosh, S. Takahashi, T. Ohyama, T. Endoh, H. Kateishi-Karimata, and N. Sugimoto Prediction method for DNA duplex stability in molecular crowding conditions 第46回国際核酸化学シンポジウム, 宮地楽器ホール(小金井市), 2019/10
S. Takahashi, J. Yamamoto, A. Kitamura, M. Kinjo, and N. Sugimoto Topology-based DNA quadruplex sensors for characterization of intracellular crowding environments 第46回国際核酸化学シンポジウム, 宮地楽器ホール(小金井市), 2019/10
H. Tateishi-Karimata, Y. Teng, T. Ohyama, S. Tanaka, E. Chatani, and N. Sugimoto Effect of RNA topology on phase separation of peptides and proteins in neurodegenerative diseases 第46回国際核酸化学シンポジウム, 宮地楽器ホール(小金井市), 2019/10
T. Endoh, M. Kuwahara, Y. Kataoka, and N. Sugimoto Screening of transcriptomic RNAs that interact with thioflavin T derivative 第46回国際核酸化学シンポジウム, 宮地楽器ホール(小金井市), 2019/10
D. Banerjee, H. Tateishi-Karimata, T. Ohyama, T. Endoh, S. Takahashi, and N. Sugimoto Development of new prediction parameters for RNA/DNA hybrid duplex stability under a physiological buffer condition 第46回国際核酸化学シンポジウム, 宮地楽器ホール(小金井市), 2019/10
T. Ohyama, H. Tateishi-Karimata, S. Tanaka, and N. Sugimoto Analysis of the behavior of crowding molecules and their effects on DNAs at atomic level 第46回国際核酸化学シンポジウム, 宮地楽器ホール(小金井市), 2019/10
N. Sugimoto “To B or not to B” in Nucleic Acids Chemistry (3) Advances in Noncanonical Nucleic Acids "ANNA2019", Slatina, Slovenia, 2019/10
Kazuki Kohata, Wataru Sugimoto, Keiko Kawauchi, Naoki Sugimoto, Daisuke Miyoshi Phase separation of RNA G-quadruplexes induced bycationic peptides the 46th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry, the 3rd Annual Meeting of Japan Society of Nucleic Acid Chemistry (ISNAC 2019), Koganei Civic Center, Tokyo, 2019/10
H. Tateishi-Karimata, K. Kawauchi, and N. Sugimoto Effects of malignant alteration in cancer cells on the DNA G-quadruplex formation and transcript mutations International Conference on Genomes and AI: From Packing to Regulation, National University of Singapore, 2019/10
N. Sugimoto Adventures of Nucleic Acids in the Molecular Crowding World The seminar at Faculty of Chemistry and Chemical Biology at TU Dortmund University, TU Dortmund University, 2019/10
N. Sugimoto Adventures of Nucleic Acids in the Molecular Crowding World Solvation Science Meets High Pressure Bioscience RESOLV – 10th IMBP – DFG FOR 1979, Dortmund U tower, 2019/10
小畠 一起・杉本 直己・三好 大輔 DNA I-motif 構造の形成に伴う配列選択的な蛍光発光 第13回バイオ関連化学シンポジウム, 東北大学青葉山東キャンパス, 2019/9
Kazuki KOHATA, Yumi AKAMATSU, Hisae TATEISHI-KARIMATA, Keiko KAWAUCHI, Naoki SUGIMOTO, Daisuke MIYOSHI Liquid-liquid phase separation induced by specific interactions between G4 nucleic acids and RGG motif peptides The 7th International Meeting on Quadruplex Nucleic Acids, , 2019/9, Changchun Institute of Applied Chemistry, Chinese Academy of Sciences, China, 2019/9
H. Tateishi-Karimata and N. Sugimoto Role for G-quadruplexes of Nucleic Acids During Tumor Progression 10th RSC-CSJ Joint Symposium, Tohoku University, 2019/9
建石 寿枝 分子夾雑で遺伝子発現を制御する 第9回CSJ化学フェスタ2019 , タワーホール船堀, 2019/9
建石 寿枝 神経変性疾患に関わるRNA・ペプチドの細胞内での相互作用解析 大阪大学蛋白研セミナー/第3回LLPS研究会「液-液相分離の新たな展開へ向けて」, 大阪大学, 2019/9
N. Sugimoto Adventures of Nucleic Acids in the Molecular Crowding World The conference"Chemistry meets Biomedicine", Skoltech, Russia, 2019/9
N. Sugimoto Adventures of Nucleic Acids in the Molecular Crowding World The Seminar of Department of Chemistry, M. V. Lomonosov Moscow State University, 2019/9
S. Takahashi Analysis of ligand binding on G-quadruplex using high pressure The 7th International Meeting on Quadruplex Nucleic Acids, Chinese Academy of Sciences, Changchun, China, 2019/9
T. Endoh, N. Sugimoto RNA-capturing microsphere particles (R-CAMPs) for optimization of functional RNAs 10th RSC-CSJ Joint Symposium, Tohoku University, 2019/9
遠藤玉樹、杉本直己 生理活性分子に結合する天然RNAの網羅的スクリーニング 第13回バイオ関連化学シンポジウム, 東北大学青葉山東キャンパス, 2019/9
N. Sugimoto Adventures of Guanine-quadruplex in Molecular Crowding World The 7th International Meeting on Quadruplex Nucleic Acids, Chinese Academy of Sciences, 2019/9
K. Kawauchi, W. Sugimoto, K. Itoh, T. Tsuruoka, K. Akamatsu, H. Tateishi-K., N. Sugimoto, D. Miyoshi Molecularly-targeted photodynamic therapy (mtPDT) for a cancer-related RAS mRNA G-quadruplex by an anionic phthalocyanine with zinc ion 19th International Conference on Biological Inorganic Chemistry (ICBIC-19), Congress Centre Kursaal Interlaken,Interlaken, Switzerland, 2019/8
T. Endoh, N. Sugimoto Conformational dynamics of RNA G-quadruplex affects protein expression in Escherichia coli The Commemorative International Symposium of Nucleic Acid Chemistry (CISNAC2019), Konan University, 2019/7
N. Sugimoto Nucleic Acids Chemistry under the Molecular Crowding World 第29回バイオ・高分子シンポジウム第29回バイオ・高分子シンポジウム, 東京工業大学大岡山キャンパス, 2019/7
N. Sugimoto To B or Not to B : The Watson-Crick world is not enough The Commemorative International Symposium of Nucleic Acid Chemistry (CISNAC2019), Konan University, 2019/7
N. Sugimoto Adventure of Nucleic Acids in Molecular Crowding World The Seminar of Chemistry Department, Binghamton University, New York Sate University, USA, 2019/6
N. Sugimoto The Watson-Crick World Is Not Enough Gordon Research Conference(Nucleosides, Nucleotides and Oligonucleotides), Salve Regina University, 2019/6
建石寿枝, 杉本直己 DNA四重らせん構造はがんの悪性化を制御しているのか 第22回生命化学研究会, 北見工業大・サロマ湖鶴雅リゾート, 2019/6
杉本直己 細胞夾雑模倣系の構築と細胞内活性分子設計指針の構築 分子夾雑の生命科学 第3回領域会議, アゴーラ福岡山の上ホテル&スパ, 2019/5
建石寿枝, Ye Teng, 大山達也, 田中成典, 杉本直己 神経変性疾患に関与するRNA/ペプチドによるPhase separationの機構解析 第2回LLPS(液液相分離)研究会, 産業技術総合研究所・臨海センター別館, 2019/4
N. Sugimoto Functions of Non-canonical Nucleic Acids (2) International Workshop“Trends in Nucleic Acid (TINA) 2019”, Nankai University, Tianjing, China, 2019/4
N. Sugimoto Adventures of Nucleic Acids in Molecular Crowding World The seminar of School of Pharmaceutical Sciences, Peking University, 2019/4
N. Sugimoto Adventures of Nucleic Acids in Molecular Crowding World” The seminar of College of Chemistry, Peking University, 2019/4
H. Tateishi-Karimata Elucidation for mechanism of diseases caused by non-canonical structures of DNA and regulation for DNA function 日本化学会第99回春季年会(2019), 甲南大学(岡本キャンパス), 2019/3
H. Tateishi-Karimata, Y. TENG, T.Ohyama, and N. Sugimoto Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix(50):Phase separation of RNA/peptides in neurodegenerative diseases is promoted by chemical environment changes in cell 日本化学会第99回春季年会(2019), 甲南大学(岡本キャンパス), 2019/3
杉谷優衣, 造住有輝, 杉本直己, 三好大輔 脱ワトソン・クリックの核酸化学(56): DNAの構造安定性に及ぼすメチル化と分子クラウディングの複合効果 日本化学会第99回春季年会(2019), 甲南大学(岡本キャンパス), 2019/3
大山達也, 建石寿枝, 田中成典, 杉本直己 脱ワトソン・クリックの核酸化学 (51): DNAとクラウディング分子の相互作用の分子動力学計算と電子状態計算による定量的解析 日本化学会第99回春季年会(2019), 甲南大学(岡本キャンパス), 2019/3
長野香穂, 衣笠紫野, 萩原伸也, 佐藤綾人, 川内 敬子, 杉本直己, 三好大輔 脱ワトソン・クリックの核酸化学 (55): DNA四重らせん選択的リガンドのワンポットスクリーニング 日本化学会第99回春季年会(2019), 甲南大学(岡本キャンパス), 2019/3
今川佳樹, 小畠一起, 杉本直己, 三好大輔 脱ワトソン・クリックの核酸化学 (54):グアニン四重らせんおよびi-モチーフ選択的リガンドの開発 日本化学会第99回春季年会(2019), 甲南大学(岡本キャンパス), 2019/3
小畠一起, 川内敬子, 杉本直己, 三好大輔 脱ワトソン・クリックの核酸化学 (53): RNAグアニン四重らせん構造とカチオン性ペプチドによる特異的相分離現象 日本化学会第99回春季年会(2019), 甲南大学(岡本キャンパス), 2019/3
T. Endoh and N. Sugimoto Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix (52) : Optimization of RNA conformational switch using RNA-capturing microsphere particle (R-CAMP) 日本化学会第99回春季年会(2019), 甲南大学(岡本キャンパス), 2019/3
S.Takahashi, J. Yamamoto, A. Kitamura, M. Kinjo, and N. Sugimoto Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix (48) :Imaging of crowding in cells by using guanine-quadruplex DNA 日本化学会第99回春季年会(2019), 甲南大学(岡本キャンパス), 2019/3
S. Ghosh, S.Takahashi, T. Endoh, H. Tateishi-Karimata, and N. Sugimoto Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix (49): Validation of the nearest-neighbor model for self-complementary DNA duplex under molecular crowding 日本化学会第99回春季年会(2019), 甲南大学(岡本キャンパス), 2019/3
N. Sugimoto Adventures of Nucleic Acids in Molecular Crowding World The Department Seminar of City University of Hong Kong, City University of Hong Kong, 2019/3
N. Sugimoto RNAs in Molecular Crowding World The Seminar of Hong Kong RNA Club, Hong Kong RNA Club, 2019/3
N. Sugimoto Adventures of Nucleic Acids in Molecular Crowding World The Department Seminar of Sun Yat-sen University, Sun Yat-sen University, 2019/3
N. Sugimoto Functions of Nucleic Acids under Molecular Crowding Condition The lecure of Institute of Biophysics, Czech Academy of Sciences, Institute of Biophysics, Czech Academy of Sciences, 2019/3
Y. Teng, H. Tateishi-Karimata, and N. Sugimoto Molecular Crowding Regulates RNA Phase Separations in Repeat Expansion Disorders Gordon Research Conference(RNA Nanotechnology), Four Points Sheraton / Holiday Inn Express, Ventura, CA, US, 2019/1
N. Sugimoto Molecular Crowding Effect on Functions of Nucleic Acids: The Department seminar, Sungkyunkwan University School of Medicine, Suwon, S.Korea, 2018/12
N. Sugimoto Molecular Crowding Effect on Functions of Nucleic Acids: The Department seminar, Seoul National University, Seoul, S. Korea, 2018/12
N. Sugimoto Molecular Crowding Effect on Functions of Nucleic Acids: The Department seminar, Korea Institute of Science and Technology (KIST) , Seoul, S. Korea, 2018/12
Keiko Kawauchi, Wataru Sugimoto, Katsuhiko Itoh, Takaaki Tsuruoka, Kensuke Akamatsu, Hisae Tateishi-Karimata, Naoki Sugimoto, Daisuke Miyoshi Molecularly-targeted photodynamic therapy for NRAS mRNA G-quadruplex 12th International Symposium on Nanomedicine (ISNM2018), Kogushi Campus in Yamaguchi University, Ube, Yamaguchi, 2018/12
N. Sugimoto THE WORLD OF NON-CANONICAL NUCLEIC ACIDS The 9th Asian Biological Inorganic Chemistry “AsBIC9”, Stephen Riady Centre, National University of Singapore, 2018/12
N. Sugimoto Functions of Nucleic Acids with Non-canonical Structures:To B or not to B KONAN RESEARCH SUMMIT, FIBER, Konan University, 2018/12
Kazuya Tanabe, Masao Horita, Suzuna Morita, Daisuke Miyoshi, Naoki Sugimoto, Shu-ichi Nakano Increments in the thermal stability of G-quadruplexes with a long loop using bulky cations 第45回国際核酸化学シンポジウム, 京都大学(吉田キャンパス), 2018/11
Yoshiki Imagawa, Kazuki Kohata, Naoki Sugimoto, Daisuke Miyoshi Identification of DNA G-quadruplex and i-motif binding ligands by a fluorescent screening system 第45回国際核酸化学シンポジウム, 京都大学(吉田キャンパス) , 2018/11
N. Sugimoto Roles of Noncanonical Nucleic Acids on Gene Expressions The 2nd International Symposium on “Functional Nucleic Acids: From Laboratory to Targeted Molecular Therapy”, Murdoch University, Australia, 2018/11
K. McQuaid, J. Hall, H. Abell1, S. Takahashi, N. Sugimoto, D. Allan, D. Cardin, J. Brazier, and C. Cardin Structural Perspectives of the DNA binding properties of Ruthenium Polypyridyl Complexes 第45回国際核酸化学シンポジウム, 京都大学(吉田キャンパス), 2018/11
S. Takahashi, S. Bhowmik, S. Ghosh, N. Sugimoto Transformation of selective i-motif DNAs into hairpin-like structures induced by a flavonoid compound 第45回国際核酸化学シンポジウム, 京都大学(吉田キャンパス), 2018/11
S. Ghosh, S. Takahashi, T. Endoh, H. Tateishi-Karimata, S. Hazra and N, Sugimoto Effects of molecular crowding on nearest-neighbor rules for Watson-Crick self-complementary DNA duplexes 第45回国際核酸化学シンポジウム, 京都大学(吉田キャンパス), 2018/11
T. Ohyama, H.Tateishi-Karimata, S. Tanaka, and N. Sugimoto Investigation for effects of polyethylene glycols on DNA structure and stability using molecular dynamics simulations 第45回国際核酸化学シンポジウム, 京都大学(吉田キャンパス), 2018/11
Y. Teng, H. Tateishi-Karimata, N. Sugimoto Phase separation of repeated RNA with amyloid-like protein in neurodegenerative diseases is promoted by RNA G-quadruplexes 第45回国際核酸化学シンポジウム, 京都大学(吉田キャンパス), 2018/11
H. Tateishi-Karimata, N. Sugimoto Effect of G-quadruplex stability and structure in the template DNA on transcript mutations in normal and cancer cells 第45回国際核酸化学シンポジウム, 京都大学(吉田キャンパス), 2018/11
T. Endoh, N. Sugimoto Optimization of junction sequence between two aptamers for constructing signaling aptamer by using RNA library on microspheres 第45回国際核酸化学シンポジウム, 京都大学(吉田キャンパス), 2018/11
N. Sugimoto Effect of noncanonical DNA structures on transcription The Third A3 Roundtable Meeting on Chemical Probe Research Hub, Lotte City Hotel, S.Korea, 2018/11
N. Sugimoto “To B or not to B” in Nucleic Acids Chemistry (2) Advances in Noncanonical Nucleic Acids "ANNA2018", Grand Hotel Bernardin, Slovenia, 2018/10
N. Sugimoto Noncanonical world of nucleic acids under molecular crowding The seminar of the department f Pharmacy University of Naples "Federico II", University of Naples "Federico II", Napoli, Italy, 2018/10
N. Sugimoto Noncanonical world of nucleic acids under molecular crowding and high pressure The 10th International Conference on High Pressure Bioscience and Biotechnology (HPBB2018), Plaza Verde, Japan, 2018/9
S. Takahashi, T. Endoh, A. B. Rode, N. Sugimoto Analysis of structural dynamics of RNA aptamer using high pressure The 10th International Conference on High Pressure Bioscience and Biotechnology (HPBB2018), Plaza Verde, Japan, 2018/9
小畠 一起・杉本 直己・三好 大輔 DNA I-motif 構造形成に伴う蛍光発光を用いた I-motif の新規検出法 第12回バイオ関連化学シンポジウム, 大阪大学 吹田キャンパス, 2018/9
今川 佳樹・杉本 直己・三好 大輔 ZnAPC を利用した NRAS G4 の選択的検出 第12回バイオ関連化学シンポジウム, 大阪大学吹田キャンパス, 2018/9
N. Sugimoto Beyond the Watson-Crick Double Helix:Make New History of Nucleic Acids (6) Asia 3 Roundtable on Nucleic Acids 2018 (A3RONA2018), KIST Gangneung Institute of Natural Products, S.Korea, 2018/9
大山達也, 建石寿枝, 田中成典, 杉本直己 ポリエチレングリコールにより誘起される分子クラウディング環境がDNA四重鎖の構造安定性に与える影響の分子シミュレーション解析 第12回バイオ関連化学シンポジウム, 大阪大学(吹田キャンパス), 2018/9
高橋俊太郎, Kim Byeang Hyean, Stetsenko Dmitry, Plavec Janez,杉本直己 リガンド複合型核酸マテリアルによる塩基損傷を受けたグアニン四重鎖の機能回復 第67回高分子討論会, 北海道大学(札幌キャンパス), 2018/9
Teng Ye, 建石寿枝, 杉本直己 Gelation of RNA repeats in ALS/FTD is promoted in crowding conditions 第12回バイオ関連化学シンポジウム, 大阪大学(吹田キャンパス), 2018/9
高橋俊太郎, Bhowmik Sudipta, Chang Ta-Cha, 佐藤しのぶ, 竹中繁織, 杉本直己 グアニン四重鎖リガンドのトポロジー依存的結合様式によるDNA複製反応の制御 第12回バイオ関連化学シンポジウム, 大阪大学(吹田キャンパス), 2018/9
遠藤玉樹, 杉本直己 植物由来の天然代謝産物と核酸構造との相互作用解析 第12回バイオ関連化学シンポジウム, 大阪大学(吹田キャンパス), 2018/9
建石寿枝, 川内敬子, 大山達也, 杉本直己 カリウムチャネルはがん遺伝子の転写活性をDNA四重鎖の形成によって制御しているのか? 第12回バイオ関連化学シンポジウム, 大阪大学(吹田キャンパス), 2018/9
N. Sugimoto Noncanonical world of nucleic acids under molecular crowding:To B or not to B XXIII International Roundtable of Nucleosides,Nucleotides and Nucleic Acids (IRT2018), University of California, San Diego, U.S.A, 2018/8
N. Sugimoto Nucleic Acids World under Molecular Crowding The 5th Asian Chemical Biology Conference (ACBC-5), Embassador International Hotel, Xi'an, China, 2018/8
遠藤玉樹, RODE Anbadas, 杉本直己, 分子クラウディング環境下におけるFMNリボスイッチ由来のアプタマードメインの分子挙動 第20回日本RNA学会年会, ホテルフクラシア大阪ベイ, 2018/7
T. Endoh, N. Sugimoto RNA clones on microspheres for aptamer selection FIBER International Summit for Nucleic Acids 2018 (FISNA 2018), Konan University, 2018/7
遠藤玉樹, Rode Anbadas, 杉本直己 分子クラウディング環境下におけるFMNリボスイッチ由来のアプタマードメインの分子挙動 第20回日本RNA学会年会, ホテルフクラシア大阪ベイ, 2018/7
N. Sugimoto Stability and Function of Noncanonical Nucleic Acids The seminar of Institute of Chemical Biology and Fundamental Medicine, Siberian Branch of the Russian Academy of Sciences, Russia, 2018/7
建石 寿枝, 川内 敬子, 杉本 直己 がん細胞の悪性化に及ぼすDNA四重鎖構造の解離と転写変異の影響 日本核酸医薬学会第4回年会, 九州大学医学部, 2018/7
杉本 直己 核酸物理化学と核酸医薬の設計指針 日本核酸医薬学会第4回年会, 九州大学医学部, 2018/7
建石 寿枝 分子夾雑環境下における非二重らせん構造が遺伝子発現に及ぼす影響 新学術領域「分子夾雑の生命化学」水無月セミナー蛋白質凝集と核酸, 大阪大学蛋白質研究所, 2018/6
Hisae Tateishi-Karimata, N. Sugimoto Improved Efficiency of mRNA Sensing System by a Hydrated Ionic Liquid Gordon Research Conference(Bioanalytical Sensors), Salve Regina University, 2018/6
N. Sugimoto Nucleic Acids Chemistry Beyond the Watson-Crick Double Helix:“To B or not to B” The Department seminar, Sungkyunkwan University school of medicine, 2018/6
N. Sugimoto Nucleic Acids Chemistry Beyond the Watson-Crick Double Helix:“To B or not to B” The Departmental seminar of College of Pharmacy, College of Pharmacy and Graduate School of Pharmaceutical Sciences Ewha Womans University, 2018/6
杉本 直己 細胞夾雑模倣系の構築と細胞内活性分子設計指針の構築 分子夾雑の生命化学 第二回領域会議, ホテルマリノアリゾート福岡, 2018/5
N. Sugimoto The world of non-canonical nucleic acids: To B or not to B The seminer of “The role of non-canonical structure of nucleic acids”, Nanjing Agricultural University, 2018/5
N. Sugimoto Functions of Non-canonical Nucleic Acids International workshop“Trends in Nucleic Acid (TINA) 2018”, Nankai University, China, 2018/4
S. Takahashi and N. Sugimoto Topological impact of non-canonical DNA structures on the replication Gordon Research Conference, DNA Damage, Mutation and Cancer, Ventura Beach Marriot, CA, USA, 2018/3
高木一樹, 安井貴俊, 伊藤功彦, 杉本渉, 川内敬子, 杉本直己, 三好大輔 脱ワトソン・クリックの核酸化学 (47): RNA四重らせん構造リガンドを用いた分子標的型光線力学療法の構築 日本化学会第98回春季年会, 日本大学理工学部(船橋キャンパス), 2018/3
小畠一起, 赤山詩織, 杉本直己, 三好大輔 脱ワトソン・クリックの核酸化学 (46): Thioflavin Tを用いたDNA i-motifの配列特異的検出 日本化学会第98回春季年会, 日本大学理工学部(船橋キャンパス), 2018/3
今川佳樹, 杉本直己, 三好大輔 脱ワトソン・クリックの核酸化学 (45): ZnAPCによるグアニン四重らせん構造の選択的蛍光検出 日本化学会第98回春季年会, 日本大学理工学部(船橋キャンパス), 2018/3
造住有輝, 宮田貴史, 嶋田直彦, 杉本直己, 丸山厚, 三好大輔 脱ワトソン・クリックの核酸化学 (44): DNAの構造安定性に及ぼすヒストン模倣高分子と分子クラウディング環境の複合効果 日本化学会第98回春季年会, 日本大学理工学部(船橋キャンパス), 2018/3
永野泰伸, 遠藤玉樹, 小笠原伸, 杉本直己, 民秋均 脱ワトソン・クリックの核酸化学 (43): G-quadruplex構造を安定化させるN-メチル化クロリン類の合成 日本化学会第98回春季年会, 日本大学理工学部(船橋キャンパス), 2018/3
T. Ohyama, H. Tateishi-Karimata, N. Sugimoto Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix (42): Quantitative analysis for effects of molecular network by crowding agents on the G-quadruplex stability 日本化学会第98回春季年会, 日本大学理工学部(船橋キャンパス), 2018/3
T. Endoh, T. Ohyama, N. Sugimoto Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix (41): Construction of RNA display from DNAs immobilized on microsphere and its application for aptamer optimization 日本化学会第98回春季年会, 日本大学理工学部(船橋キャンパス), 2018/3
Y. Teng, H. Tateishi-Karimata, N. Sugimoto Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix (37): The formation of RNA foci in repeat expansion disorders is promoted in molecular crowding conditions 日本化学会第98回春季年会, 日本大学理工学部(船橋キャンパス) , 2018/3
A.B. Rode, T. Endoh, N. Sugimoto Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix (40): Crowding regulates the riboswitch aptamer-ligand recognition mechanism in bacterial pathogenesis mimic condition 日本化学会第98回春季年会, 日本大学理工学部(船橋キャンパス) , 2018/3
S. Takahashi, P. Podbevsek, J. Plavec, B. H. Kim, N. Sugimoto Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix (39) : Control of replication of G-quadruplex containing oxidative lesion 日本化学会第98回春季年会, 日本大学理工学部(船橋キャンパス), 2018/3
建石寿枝 四重らせん構造による新規の転写制御機構:がん進行過程におけるノンコーディングDNAの役割 日本化学会第98回春季年会, 日本大学理工学部(船橋キャンパス), 2018/3
H. Tateishi-Karimata, K. Kawaguchi, T, Ohyama, N. Sugimoto Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix (38): Effects of malignant alteration in cancer cells on the G-quadruplex formation and transcript mutations 日本化学会第98回春季年会, 日本大学理工学部(船橋キャンパス), 2018/3
Y. Nagano, T. Endoh, S. Ogasawara, N. Sugimoto, and H. Tamiaki Synthetic chlorophyll-a derivatives stabilize DNA quadruplex structures 62nd Annual Meeting Biophysical Society (BPS18), Moscone Center, San Francisco, USA, 2018/2
遠藤玉樹, 杉本直己 mRNA構造のダイナミクスを考慮した疾患関連遺伝子の発現制御技術の構築 2017年度生命科学系学会合同年次大会, 神戸ポートアイランド(神戸国際会議場、神戸ポートピアホテル、神戸国際展示場、神戸商工会議所, 2017/12
Y. Nagano, T. Endoh, S. Ogasawara, N. Sugimoto, and H. Tamiaki hlorophyll-a derivatives bearing carboxy groups stabilize DNA G-quadruplex structures The 2nd International Symposium on Biofunctional Chemistry (ISBC2017), Kihada Hall, Kyoto University, Japan, 2017/12
T. Endoh. A. B. Rode, and N. Sugimoto Understanding of intracellular multimolecular crowding from interaction between RNA and small molecule The 2nd International Symposium on Biofunctional Chemistry (ISBC2017), Kihada Hall, Kyoto University, Japan, 2017/12
S. Takahashi, J. A. Brazier, and N. Sugimoto Non-canonical DNA structures control DNA replication by topology-dependent manner The 2nd International Symposium on Biofunctional Chemistry (ISBC2017), Kihada Hall, Kyoto University, Japan, 2017/12
H. Tateishi-Karimata, K. Kawauchi, T. Ohyama, and N. Sugimoto Effect of chemical environment change by malignant alteration in cancer cells on transcript productions from G-rich template DNAs, The 2nd International Symposium on Biofunctional Chemistry (ISBC2017), Kihada Hall, Kyoto University, Japan, 2017/12
Yu-ki Zouzumi, Takafumi Miyata, Naohiko Shimada, Atushi Maruyama, Naoki Sugimoto, Daisuke Miyoshi Development of cell nucleus mimicking system based on molecular crowding effects on DNA structures 2nd International Symposium on Biofunctional Chemistry (ISBC2017), Kihada Hall, Kyoto University, 2017/12
N. Sugimoto Molecular Crowding Effect on Nucleic Acids Chemistry:“To B or not to B” First International Symposium on Chemistry for Multimolecular Crowding Biosystems (CMCB 2017), 神戸ポートピアホテル, 2017/12
S.Takahashi, J.A.Brazier, N.Sugimoto Topological effect of non-canonical DNA structures on DNA replication 第44回国際核酸化学シンポジウム, 東京理科大学 葛飾キャンパス, 2017/11
Y.Zouzumi, N.Yamaguchi, N.Shimada, N.Sugimoto, A.Maruyama, D.Miyoshi Regulation of DNA structure and stability by combined effects of histone-mimicking polymers and osmolytes 第44回国際核酸化学シンポジウム, 東京理科大学 葛飾キャンパス, 2017/11
T.Ohyama, H.Tateishi-Karimata, S.Takahashi, S.Sato, S.Tanaka, S.Takenaka, N.Sugimoto The stabilization mechanism of cyclic naphthalene diimide binding with various topology of G-quadruplexe 第44回国際核酸化学シンポジウム, 東京理科大学 葛飾キャンパス, 2017/11
H.Tateishi-Karimata, K.Kawauchi, T.Ohyama, N.Sugimoto Relationship between malignant alteration in cancer cells and the transcript mutations byG-quadruplex formations in the template DNA 第44回国際核酸化学シンポジウム, 東京理科大学 葛飾キャンパス, 2017/11
A.B. Rode, T.Endoh, N.Sugimoto Investigation of RNA G-quadruplexes Formation in Normal and Cancer Cells Using Bicistronic IRES Vector 第44回国際核酸化学シンポジウム, 東京理科大学 葛飾キャンパス, 2017/11
Y.Teng, H.Tateishi-Karimata, N.Sugimoto Does molecular crowding regulate C9orf72-related ALS/FTD diseases by RNA foci formation? 第44回国際核酸化学シンポジウム, 東京理科大学 葛飾キャンパス, 2017/11
J.Jana, T.Endoh, Y.Kataoka, S.Sato, S.Takenaka, M.Kuwahara, N.Sugimoto A fluorescence based screening system for ligands targeting non-canonical DNA structures 第44回国際核酸化学シンポジウム, 東京理科大学 葛飾キャンパス, 2017/11
T.Endoh, Y.Nagano, S.Ogasawara, H.Tamiaki, N.Sugimoto N-Methyl modification transforms a chlorophyll derivative into a G-quadruplex stabilizing ligand 第44回国際核酸化学シンポジウム, 東京理科大学 葛飾キャンパス, 2017/11
H.Fujita, Y.Kataoka, Y.Nakajima, M.Yamada, N.Sugimoto, M.Kuwahara Specific light-up system based on signal amplification by ternary initiation complexes 第44回国際核酸化学シンポジウム, 東京理科大学 葛飾キャンパス, 2017/11
K.Tanabe, D.Miyoshi, N.Sugimoto, S.Nakano “Evaluation of interactions between DNA G-quadrplex and small biomolecules selected by high-throuput screenin 第44回国際核酸化学シンポジウム, 東京理科大学 葛飾キャンパス, 2017/11
高橋 俊太郎, 杉本 直己 ミン - グアニン四重鎖 DNA からなる DNAzyme の反応解析における高圧力の活用 第58回高圧討論会, 名古屋大学, 2017/11
中野美紀, 建石寿枝,田中成典、Tama Florence,宮下治、杉本直己 共溶質存在下におけるDNA水和水の熱力学的性質の解析 第31回分子シミュレーション討論会, 金沢商工会議所, 2017/11
Naoki Sugimoto Effect of noncanonical DNA structures on DNA polymerase The Second A3 Roundtable Meeting on Asia Chemical Probe Research Hub, JINXI HOTEL, Hangzhou,China, 2017/11
建石寿枝, 杉本直己 水和イオン液体中で機能するDNAセンサー 第8回イオン液体討論会, 東京農工大学 小金井キャンパス, 2017/11
杉本 直己 核酸化学における“To B or not to B” 平成29年度生命融合科学教育学部シンポジウム“ライフサイエンスを開拓先導する分子科学”, 富山大学大学院生命融合科学教育部, 2017/11
杉本 直己 核酸化学における”To B or not to B" 第15回公開セミナー(Chemical Biology), 群馬大学大学院理工学府, 2017/11
H. Tateishi-Kartimata, N. Sugimoto Transcriptional regulation by DNA structural changes responsive chemical environments in cells during tumor progression Advances in Noncanonical Nucleic Acids 2017 “ ANNA2017”, Vila Bled, Slovenia, 2017/10
N. Sugimoto “To B or not to B” in Nucleic Acids Chemistry Advances in Noncanonical Nucleic Acids 2017 “ ANNA2017”, Vila Bled, Slovenia, 2017/10
N. Sugimoto Non-canonical DNA and RNA in Gene Expressions Mini-Symposium on Nucleic Acid Chemistry, Pohang University of Science and Technology, S.Korea, 2017/10
N. Sugimoto Function of Non-canonical Nucleic Acids 2017 SKKU International Symposium on Molecular Medicine Current Progress in Nucleic Acid Research and Application, Sungkyunkwan University school of medicine, S.Korea, 2017/10
建石寿枝、川内敬子、大山達也, 杉本直己 がん進行過程におけるノンコーディング領域のDNA四重らせん構造による写制御機構 第11回バイオ関連化学シンポジウム, 東京大学 弥生キャンパス, 2017/9
永野 泰伸, 遠藤 玉樹, 小笠原 伸, 杉本 直己,民秋 均 内環メチル化クロロフィル類とグアニン四重鎖構造との相互作用および安定化の検討 第5回 バイオ関連化学シンポジウム若手フォーラム, 東京大学 理学系研究科化学講堂, 2017/9
高橋 俊太郎, Kim Byeang Hyean, 杉本 直己 塩基損傷を受けたグアニン四重鎖DNAの検出と構造制御を誘導するリガンド複合型核酸マテリアルの創製 第66回高分子討論会, 愛媛大学 城北キャンパス, 2017/9
永野 泰伸, 遠藤 玉樹, 小笠原 伸, 杉本 直己, 民秋 均 DNA 四重鎖構造の安定化リガンドとしての修飾クロロフィル類の合成と機能評価 第11回バイオ関連化学シンポジウム, 東京大学 弥生キャンパス, 2017/9
堀田 政夫, 森本 隆太, 中井 大樹, 杉本 直己, 中野 修一 細胞内模倣環境における核酸と蛋白質の非特異的な相互作用の評価, 第11回バイオ関連化学シンポジウム, 東京大学 弥生キャンパス, 2017/9
高橋 俊太郎, Kim Byeang Hyean, Podbevsek Peter, Plavec Janez, 杉本 直己 酸化損傷したグアニン四重鎖の検出と四重鎖形成制御 第11回バイオ関連化学シンポジウム, 東京大学 弥生キャンパス, 2017/9
遠藤 玉樹, RODE Ambadas, 杉本 直己 癌関連遺伝子群の mRNA 上における転写反応と共役した二次構造と四重鎖構造の競合 第11回バイオ関連化学シンポジウム, 東京大学 弥生キャンパス, 2017/9
今川 佳樹・小畠 一起・寺田 康介・前田 龍一・中野 修一・杉本 直己・三好 大輔 グアニン四重らせん構造選択的化合物のスクリーニングおよび機能解析 第11回バイオ関連化学シンポジウム, 東京大学 弥生キャンパス, 2017/9
田辺 和也・三好 大輔・杉本 直己・中野 修一 ハイスループット解析による核酸と生体低分子の相互作用評価 第11回バイオ関連化学シンポジウム, 東京大学 弥生キャンパス, 2017/9
造住 有輝・山口 野乃花・嶋田 直彦・杉本 直己・丸山 厚・三好 大輔 ヒストン模倣高分子のエピジェネティック修飾によるDNA との結合親和性への影響 第11回バイオ関連化学シンポジウム, 東京大学 弥生キャンパス, 2017/9
三好 大輔・杉本 直己 細胞夾雑模倣系の構築と細胞内活性分子設計指針の構築 分子夾雑の生命化学 第一回公開シンポジウム, 東京大学 鉄門記念講堂 , 2017/9
A. B. Rode, T. Endoh, and N. Sugimoto "Dynamic Aptamers as New Pharmaceutical Targets" APTAMERS 2017, Palais de la Bourse, Bordeaux, France, 2017/9
N. Sugimoto Beyond the Watson-Crick Double Helix:Make New History of Nucleic Acids (5) A3RONA2017, Embassador International Hotel, Xi'an, China, 2017/9
N. Sugimoto Molecular Crowding Effect on the Stability, Topology and Function of Nucleic Acids:To B or not to B The 7th Cambridge Symposium on Nucleic Acids Chemistry and Biology, Queens' College, Cambridge University, 2017/9
N. Sugimoto Nanobioengineering of Non-canonical DNA and RNA The 6th International Conference on DNA Nanotechnology, Xijiao Hotel, China, 2017/8
N. Sugimoto Non-canonical Nucleic Acids DNA assembly and nanotechnology, Nanjing University, China, 2017/8
N. Sugimoto Regulation of Gene Expressions by Non-canonical DNA and RNA First Conference on Biomotors, Virus Assembly, and Nanobiotechnology Applications, The Ohio State University Fawcett Center, USA, 2017/8
S. Takahashi, N. Sugimoto Replication control by topologies of non-canonical DNA structures FIBER国際核酸サミット2017(FISNA 2017), Konan University, 2017/7
Y. Nagano, T. Endoh, S. Ogasawara, N. Sugimoto, and H. Tamiaki Synthesis of N-methylated chlorin stabilizing DNA quadruplex Thirteenth International Workshop on Supramolecular Nanoscience of Chemically Programmed Pigments (SNCPP17), Epoc Ritsumei 21, Biwako-Kusatsu Campus, Ritsumeikan University, 2017/6
今川佳樹、小畠一起、寺田康介、杉本直己、三好大輔 核酸四重らせん構造に選択的に結合する化合物のスクリーニング 日本ケミカルバイオロジー学会 第12回年会, 北海道大学クラーク会館, 2017/6
S. Takahashi, N. Sugimoto The role of non-canonical DNA structures in the replication Gordon Research Conference Nucleosides, Nucleotides & Oligonucleotides (NNO), Salve Regina University, RI, USA, 2017/6
N. Sugimoto Non-canonical World of Nucleic Acids under Molecular Crowding XVIIth Symposium on Chemistry of Nucleic Acid Components "SCNAC2107", Hotel Růže, 2017/6
N. Sugimoto New Targets of Pharmaceutical Drugs: Non-canonical DNA and RNA 6th International Meeting on Quadruplex Nucleic Acids "G4thering" , Hotel International Prague, 2017/6
Daisuke Miyoshia, Kohei Murata, Wataru Sugimoto, Kazuki Takagi, Naoki Sugimoto, Keiko Kawauchi A new photodynamic therapy targeting mRNA G4 6th International Meeting on Quadruplex Nucleic Acids, Prague, Czech Republic, 2017/5
A. B. Rode, T. Endoh, N. Sugimoto tRNA enhances the oncogene expression through modulation of Hairpin-G-quadruplex conformational equilibrium in RNA International workshop “Trends in Nucleic Acid (TINA)”, Nankai University, China, 2017/3
三村かおり, 藤田真梨子, 梅﨑瞭, 建石寿枝, 髙橋俊太郎, 遠藤玉樹, 藤井大雅, 杉本直己 転写・翻訳反応の教材模型の開発と活用 日本化学会第97回春季年会, 慶応義塾大学(日吉キャンパス), 2017/3
N. Sugimoto Non-canonical Nucleic Acids International workshop“Trends in Nucleic Acid (TINA)”, Nankai University,China, 2017/3
杉本 直己 分子夾雑での遺伝子の機能とその制御 日本化学会第97回春季年会, 慶応義塾大学(日吉キャンパス), 2017/3
Tamaki Endoh RNA Conformational Dynamics that Encodes New Dimensional Codes in Central Dogma, 日本化学会第97回春季年会, 慶応義塾大学(日吉キャンパス), 2017/3
A. B. Rode, T. Endoh, N. Sugimoto Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix(28): A non-coding tRNA regulates functionaly important G-quadruplex-hairpin conformational equilibria in RNA 日本化学会第97回春季年会, 慶応義塾大学(日吉キャンパス), 2017/3
S. Takahashi, T. Endoh, A.B. Rode, N. Sugimoto Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix (29) : Analysis of structural dynamics of RNA aptamer using high pressure 日本化学会第97回春季年会, 慶応義塾大学(日吉キャンパス), 2017/3
大山 達也, 建石 寿枝, 高橋 俊太郎, 佐藤 しのぶ, 田中 成典, 竹中 繁織, 杉本 直己 脱ワトソン・クリックの核酸化学 (30): Cyclic naphthalene diimideによるDNA四重鎖の安定化メカニズムの解明 日本化学会第97回春季年会, 慶応義塾大学(日吉キャンパス), 2017/3
Y. Teng, H. Tateishi-Karimata, N. Sugimoto Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix (31): The C-rich sequence in non-template strand determines the structure of G-rich template strand during transcription 日本化学会第97回春季年会, 慶応義塾大学(日吉キャンパス), 2017/3
H. Tateishi-Karimata, K. Kawauchi, N. Sugimoto Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix (32): Relationship of malignant alteration in cancer cells and the transcript mutations via DNA G-quadruplex formation 日本化学会第97回春季年会, 慶応義塾大学(日吉キャンパス), 2017/3
村田 耕平, 杉本 渉, 高木 一樹, 杉本 直己, 川内 敬子, 三好 大輔 脱ワトソン・クリックの核酸化学 (33): mRNAの形成する四重らせん構造を標的とした亜鉛フタロシアニンによる光切断 日本化学会第97回春季年会, 慶応義塾大学(日吉キャンパス), 2017/3
今川 佳樹, 小畠 一起, 寺田 康介, 前田 龍一,杉本 直己, 三好 大輔 脱ワトソン・クリックの核酸化学 (34): ヒトテロメアDNAを標的としたリガンドスクリーニングシステムの構築 日本化学会第97回春季年会, 慶応義塾大学(日吉キャンパス), 2017/3
造住 有輝, 山口 野乃花, 嶋田 直彦, 杉本 直己, 丸山 厚 脱ワトソン・クリックの核酸化学 (35): 細胞核内の化学模倣環境におけるDNA構造と熱安定性 日本化学会第97回春季年会, 慶応義塾大学(日吉キャンパス), 2017/3
森本隆太, 中井大樹, 鮎沢隼哉, 谷野裕一, 杉本直己, 中野修一 脱ワトソン・クリックの核酸化学 (36): 嵩高いカチオン性物質共存下における核酸の構造安定性 日本化学会第97回春季年会, 慶応義塾大学(日吉キャンパス), 2017/3
S. Takahashi, N. Sugimoto Topology of non-canonical DNA structures: the role for replication Gordon Research Conference RNA Nanotechnology, Ventura Beach Marriott, USA, 2017/1
高橋俊太郎、建石寿枝、佐藤憲大、鬼塚和光、永次史、杉本直己 グアニン四重鎖をターゲットとした共有結合性リガンドによるDNA複製, 転写の制御 第16回東北大学多元物質科学研究所 研究発表会, 東北大学, 2016/12
N. Sugimoto Roles of Nucleic Acids with Non-canonical Structures FIBER-SLONMR symposium "Frontiers on wonderful world of nucleic acid", Celje, Slovenia NMR Center, 2016/12
建石寿枝 疾患に関わるDNAのカタチと私の育児のカタチ 理系女子ワークショップ-未来の自分を想像してみよう-, 九州工業大学(戸畑キャンパス), 2016/11
H. Tateishi-Karimata and N. Sugimoto Regulation of Gene expressions Using the Formation of Non-canonical Structures of DNA and RNA The Fourth Asian Chemical Biology Conference (ACBC2016), 85 Sky Tower Hotel, Kaohsiung, Taiwan, 2016/11
建石寿枝、大山達也、村岡貴博、Peter Podbevsek、田中成典、金原数、Janez Plavec、杉本直己 テトラエチレングリコール修飾塩基をもつ四重鎖構造を用いた逆転写反応制御 日本核酸医薬学会 第2回年会, 東京理科大学 葛飾キャンパス図書館大ホール, 2016/11
N. Sugimoto Stability and function of nucleic acids under molecular crowding conditions BIT's 7th World Gene Convention 2016, Sheraton Shanghai Waigaoqiao Hotel, Shanghai, China, 2016/11
高橋俊太郎、大倉裕道、杉本直己 RNAポリメラーゼリボザイム活性のP-T依存症 第57回高圧討論会, 筑波大学, 2016/10
Naoki Sugimoto Nucleic acids with non-canonical structures 国際大学院設立を目指したChemical Communication Symposium ミニプレシンポジウム&次世代メディカル・バイオ機能材料への展開を指向した生体分子素子技術の開発[B-2]ポストシンポジウム, 東北大学 多元物質研究所(片平キャンパス)&青葉サイエンスホール(青葉山北キャンパス), 2016/10
A.B. Rode, T. Endoh, N. Sugimoto Novel function of tRNA: A regulator of oncogenes expression through switching hairpin-G-quadruplex equilibrium 第43回国際核酸化学シンポジウム(ISNAC2016), 熊本大学 工学部百周年記念館(黒髪南地区キャンパス), 2016/9
高橋俊太郎、杉本直己 核酸非標準構造のトポロジーを活用した酵素反応の制御 第65回高分子討論会, 神奈川大学, 2016/9
大山達也、建石寿枝、田中成典、村岡貴博、金原数、杉本直己 テトラエチレングリコール修飾によるDNA四重鎖の安定化機構の解明 第10回分子科学討論会, 神戸ファッションマート, 2016/9
遠藤玉樹、Annoni Chiara、Hnedzko Dziyama、Rozners Eriks、杉本直己 PNA-RNA三重鎖の速度論的、熱力学的バラメータに対するpHの影響 第10回バイオ関連化学シンポジウム, 石川県立音楽堂, 2016/9
高橋俊太郎、Podbevsek Peter、藤井大雅、Plavec Janez、杉本直己 がん関連遺伝子のグアニン四重鎖構造に対する酸化損傷の影響 第10回バイオ関連化学シンポジウム, 石川県立音楽堂, 2016/9
造住有輝、坂下祐介、上田侑美、杉本直己、三好大輔 グラフェン酸化物-DNAバイオセンサーの検出感度に対するDNA構造の効果 第10回バイオ関連化学シンポジウム, 石川県立音楽堂, 2016/9
山下博史、小林未来、田辺和也、杉本直己、中野修一 RNA酵素の活性を向上させる方法の開発 第10回バイオ関連化学シンポジウム, 石川県立音楽堂, 2016/9
建石寿枝、川内敬子、杉本直己 がん化による細胞内の化学環境の変化がc-Myc遺伝子上のグアニンリッチ配列の転写に及ぼす影響 第10回バイオ関連化学シンポジウム, 石川県立音楽堂, 2016/9
村田耕平、杉本渉、高木一樹、松野仁志、杉本直己、川内敬子、三好大輔 亜鉛フタロシアニンによるがん関連mRNAの光切断 第10回バイオ関連化学シンポジウム, 石川県立音楽堂, 2016/9
Ye Teng, Hisae Tateishi-Karimata, Naoki Sugimoto Investigation of G-quadruplex transformation in G-rich template during transcription 第43回国際核酸化学シンポジウム(ISNAC2016), 熊本大学 工学部百周年記念館(黒髪南地区キャンパス), 2016/9
Tamaki Endoh, Naoki Sugimoto Hairpin-G-quadruplex conformational transition affects gene expression in cells 第43回国際核酸化学シンポジウム(ISNAC2016), 熊本大学 工学部百周年記念館(黒髪南地区キャンパス), 2016/9
Kohei Murata, Shu Higashida, Smritimoy Pramanik, Naoki Sugimoto, Daisuke Miyoshi effects of epigenetic modifications of histone tails on transcriptional efficiency 第43回国際核酸化学シンポジウム(ISNAC2016), 熊本大学 工学部百周年記念館(黒髪南地区キャンパス), 2016/9
Yu-ki Zouzumi, Nonoka Yamaguchi, Naohiko Shimada, Shu-ichi Nakano, Naoki Sugimoto, Atsushi Maruyama, Daisuke Miyoshi Stabilization of A-form nucleic acid by synthetic cationic copolymers 第43回国際核酸化学シンポジウム(ISNAC2016), 熊本大学 工学部百周年記念館(黒髪南地区キャンパス), 2016/9
Hiromichi Okura, Shuntaro Takahashi, Naoki Sugimoto Effect of molecular crowding on the nucleotide selectivity of RNA polymerase 第43回国際核酸化学シンポジウム(ISNAC2016), 熊本大学 工学部百周年記念館(黒髪南地区キャンパス), 2016/9
Shuntaro Takahashi, Hiromichi Okura, Shinobu Sato, Shigeori Takenaka, Naoki Sugimoto Effect of cyclic naphthalene diimide on the topology dependent replication reaction 第43回国際核酸化学シンポジウム(ISNAC2016), 熊本大学 工学部百周年記念館(黒髪南地区キャンパス), 2016/9
Tatsuya Ohyama, Hisae Tateishi-Karimata, Peter Podbevsek, Takahiro Muraoka, Kazushi Kinbara, Shigenori Tanaka, Janez Plavec, Naoki Sugimoto Stabilization mechanism of G-quadruplex modified with oligoethylene glycols by despersion force 第43回国際核酸化学シンポジウム(ISNAC2016), 熊本大学 工学部百周年記念館(黒髪南地区キャンパス), 2016/9
Hiromichi Okura, Shuntaro Takahashi, Naoki Sugimoto How does a helicase assist the replication of G-quadruplex DNA? The 1st A3 Roundtable Meeting on Chemical Probe Research Hub, Hotel LEOPALACE Hakata, 2016/9
杉本直己 核酸の非標準構造を標的とした先制核酸医工学 第10回バイオ関連化学シンポジウム, 石川県立音楽堂, 2016/9
建石寿枝 DNA非二重らせん構造を介した転写機能制御 生命理工学融合セミナー2016若手から発信するナノサイエンス, 東京工業大学(すずかけ台キャンパス), 2016/8
Naoki Sugimoto Stability and Function of Nucleic Acids with Non-canonical Structures Waterloo Institute for Nanotechnology (WIN) Seminar, University of Waterloo, Canada, 2016/7
Shuntaro Takahashi, Tamaki Endoh, Ambadas B. Rode, Naoki Sugimoto High pressure in RNA world: High pressure dominates the aptamer ligand binding of flavin mononucleotide riboswitch The 9th International Conference on High Pressure Bioscience and Biotechnology (HPBB2016), Leslie Dan Faculty of Pharmacy, University of Toronto, Canada, 2016/7
Hiromichi Okura, Shuntaro Takahashi, Naoki Sugimoto Does a helicase assist the replication of G-quadruplex DNA? The 22th International Round Table on Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids (XXII IRT), Institut Pasteur, Paris, France, 2016/7
Hisae Tateishi-Karimata and Naoki Sugimoto Regulation of Reverse Transcription via the Stable G-quadruplex Formation FIBER国際核酸サミット2016(FISNA 2016), Frontier Institute for Biomolecular Engineering Research (FIBER), Konan University, 2016/7
Naoki Sugimoto Beyond the Watson-Crick DNA World: Functions of nucleic acids with non-canonical structures and their regulations 第53回化学関連支部合同九州大会, 北九州国際会議場, 2016/7
Hisae Tateishi-Karimata, Naoki Sugimoto Novel DNA sensor developed with hydrated ionic liquid of choline dihydrogen phosphate Gordon Research Conference 2016 (Bioanalytical Sensors), Salve Regina University, Newport, RI, USA, 2016/6
村田耕平、松野仁志、杉本渉、川内敬子、杉本直己、三好大輔 mRNA が形成する四重らせん構造を狙った分子標的型光線力学療法 日本ケミカルバイオロジー学会 第11回年会, 京都テルサ テルサホール, 2016/6
N. Sugimoto Function of nucleic acids with non-canonical structures Euro Chemistry 2016, Holiday Inn Rome Aurelia, Rome, Italy, 2016/6
A.B. Rode, T. Endoh, N. Sugimoto Does tRNA induce the structural transition from G-quadruplex to Hairpin in RNA? Gordon Research Conference 2016 (Mutagenesis), PGA Catalunya Business and Convention Centre, Girona, Spain, 2016/6
H. Tateishi-Karimata, C. Annoni, A. B. Rode, T. Endoh, S. Takahashi, N. Sugimoto Regulation of gene expressions using the formation of non-canonical structures of nucleic acids ANNA 2016 (Advances in Noncanonical Nucleic Acids), National Institute of Chemistry, Ljubljana, Slovenija, 2016/5
T. Endoh, A. Rode, S. Takahashi, Y. Kataoka, M. Kuwahara, N. Sugimoto Co-transcriptional G-quadruplex formation affected by mutually exclusive hairpin ANNA 2016 (Advances in Noncanonical Nucleic Acids), National Institute of Chemistry, Ljubljana, Slovenija, 2016/5
S. Takahashi, N. Sugimoto Pressure control of the formation of G-quadruplex and i-motif DNA ANNA 2016 (Advances in Noncanonical Nucleic Acids), National Institute of Chemistry, Ljubljana, Slovenija, 2016/5
Ambadas B. Rode, T. Endoh, N. Sugimoto Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix (15): Effect of Molecular Crowding on Thermodynamics of Riboswitch Aptamer-FMN Binding in Absence of Divalent Cation 日本化学会第96春季年会(2016), 同志社大学(京田辺キャンパス), 2016/3
S. Takahashi, J. Brazier A., N. Sugimoto Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix (16): Replication reaction of DNA regulated by the formation of i-motif structure 日本化学会第96春季年会(2016), 同志社大学(京田辺キャンパス), 2016/3
H. Okura, S. Takahashi, N. Sugimoto Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix (17): Quantitative analysis of helicase function regulated by polymorphism of guanine quadruplexes 日本化学会第96春季年会(2016), 同志社大学(京田辺キャンパス), 2016/3
T. Endoh, A. Rode, S. Takahashi, Y. Kataoka, M. Kuwahara, N. Sugimoto Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix (18): Quantitative analyses of molecular environment effects on G-quadruplex formation during transcription 日本化学会第96春季年会(2016), 同志社大学(京田辺キャンパス), 2016/3
C. Annoni, T. Endo, D. Hnedzko, E. Rozners, N. Sugimoto Nucleic Acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix (19): Sub-nanomolar detection of A-to-I editing framed in double-stranded RNAs by triplex-forming PNA 日本化学会第96春季年会(2016), 同志社大学(京田辺キャンパス), 2016/3
大山達也、建石寿枝、田中成典、村岡貴博、金原数、杉本直己 脱ワトソン・クリックの核酸化学(21): テトラエチレングリコールによるDNA四重鎖の安定化メカニズムの解明 日本化学会第96春季年会(2016), 同志社大学(京田辺キャンパス), 2016/3
上田侑美、造住有輝、杉本直己、三好大輔 脱ワトソン・クリックの核酸化学(22): 二次構造を形成したDNAとグラフェン酸化物の吸着挙動の解明 日本化学会第96春季年会(2016), 同志社大学(京田辺キャンパス), 2016/3
村田耕平、松野仁志、小川圭祐、杉本直己、三好大輔 脱ワトソン・クリックの核酸化学(23): アニオン性フタロシアニンによるがん関連遺伝子内の四重らせん構造の特異的光切断 日本化学会第96春季年会(2016), 同志社大学(京田辺キャンパス), 2016/3
寺田康介、今川佳樹、前田龍一、杉本直己、三好大輔 脱ワトソン・クリックの核酸化学(24): 蛍光プローブを用いたスクリーニングシステムによるDNA四重らせん構造リガンドの新規構造モチーフの探索 日本化学会第96春季年会(2016), 同志社大学(京田辺キャンパス), 2016/3
東田崇、村田耕平、杉本直己、三好大輔 脱ワトソン・クリックの核酸化学(25): ヒストンテールペプチドとDNAとの結合親和性に対するエピジェネテック化学修飾の影響 日本化学会第96春季年会(2016), 同志社大学(京田辺キャンパス), 2016/3
山口野乃花、嶋田直彦、中野修一、杉本直己、丸山厚、三好大輔 脱ワトソン・クリックの核酸化学(26): カチオン性高分子によるDNA二重鎖の可逆的B-A構造遷移の誘起 日本化学会第96春季年会(2016), 同志社大学(京田辺キャンパス), 2016/3
T. Fujii, N. Sugimoto Nucleic acids Chemistry beyond the Watson-Crick Double Helix (27): Effect of solution environment on G-quadruplexes elucidated by novel methodology to control their topologies 日本化学会第96春季年会(2016), 同志社大学(京田辺キャンパス), 2016/3
中井大樹、山口大輔、杉本直己、中野修一 生体分子を含んだクラウディング環境がDNAに与える安定性変化のメカニズム 日本化学会第96春季年会(2016), 同志社大学(京田辺キャンパス), 2016/3
杉本 直己 核酸医薬の新しい標的 生体分子素子技術を礎とするメディカル・バイオ研究の最先端シンポジウム, 東北大学 片平キャンパス 多元物質科学研究所, 2016/3
N. Sugimoto New Targets of Pharmaceutical Products; G-quadruplexes of DNA and RNA 第8回武田科学振興財団薬化学シンポジウム, 武田薬品工業研修所(吹田), 2016/1
Daisuke Miyoshi, Nonoka Yamaguchi, Naohiko Shimada, Naoki Sugimoto, Atushi Maruyama A comb-type cationic copolymer inducing a reversible B-A transition of DNA duplex The 7th Japan ‒Taiwan Symposium on Nanomedicine, International Science Innovation Building, Kyoto University, 2016/1
高橋俊太郎、建石寿枝、佐藤憲大、鬼塚和光、永次史、杉本直己 グアニン四重鎖結合性小分子によるDNAの複製および転写反応制御 第15回東北大学多元物質科学研究所 研究発表会, 東北大学, 2015/12
杉本直己 核酸の非二重らせん構造はどんな役割を担っているのか? 第15回東北大学多元物質科学研究所 研究発表会, 東北大学, 2015/12
H. Tateishi-Karimata, T. Endoh, S. Takahashi, N. Sugimoto G-quadruplexes Regulate Transcription and Translation 2015環太平洋国際化学会議(Pacifichem 2015), Honolulu, Hawaii, 2015/12
N. Sugimoto G-quadruplexes Control Gene Expression under Molecular Crowding Condition Biochemistry and Molecular Biology(BMB2015), 神戸ポートアイランド, 2015/12
Daisuke Miyoshi, Kohei Murata, Hitoshi Matsuno, Naoki Sugimoto G-quadruplex ligands toward photodynamic therapy International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem2015), Honolulu, Hawaii, 2015/12
Yu-mi Ueda, Yu-ki Zouzumi, Naoki Sugimoto, Daisuke Miyoshi Adsorption mechanism and structure of DNA on graphene oxide nanosurface International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem2015),, Honolulu, Hawaii, 2015/12
Kohei Murata, Syu Higashida, Smritimoy Pramanik, Naoki Sugimoto, Daisuke Miyoshi Effects of epigenetic modifications on the binding of histone tail peptides with DNA strands International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem2015), Honolulu, Hawaii, 2015/12
高橋俊太郎、杉本直己 トリプレット病関連遺伝子の複製反応における圧力効果 第56回高圧討論会, JMSアステールプラザ(広島), 2015/11
N. Sugimoto Detection of DNA Sequence Variation in a Hydrated Ionic Liquid EMN(Energy, Materials, Nanotechnology) Meeting on DNA and RNA 2015, Istanbul, Turkey, 2015/11
N. Sugimoto Gene expressions controlled by non-canocical structures of nucleic acids Symposium of Chemical Biology of Nucleic Acids, Wuhan University, Wuhan, China, 2015/10
杉本直己 核酸の非二重らせん構造の隠れた役割 近畿大学産業理工学研究科セミナー, 近畿大学(福岡キャンパス), 2015/10
高橋俊太郎、杉本直己 分子クラウディングと高圧力が与える核酸の非標準型構造への影響 第38回溶液化学シンポジウム プレシンポジウム, 高知市文化プラザカルポート(高知), 2015/10
N. Sugimoto Quadruplexes as New Targets of Nucleic Acid Drugs Recent Advances in Nucleic Acid Therapeutics, Center of Molecular and Macromolecular Studies Polish Academy of Sciences, Lodz, Poland, 2015/10
N. Sugimoto The Race for Functional Nucleic Acids FIBER-SLONMR symposium "Frontiers on nucleic acid structure and function", Slovenia NMR Center, Celje, Slovenia, 2015/10
C. Annoni、遠藤玉樹、H. Dziyana、R. Eriks、杉本直己 三重鎖形成PNAを活用したアデノシンからイノシンへのRNA編集の検出 第9回バイオ関連化学シンポジウム, 熊本大学工学部(黒髪南地区キャンパス), 2015/9
上田侑美、造住有輝、杉本直己、三好大輔 二次構造をもつDNAとグラフェン酸化物の吸着機構におけるDNA一本鎖領域の影響 第9回バイオ関連化学シンポジウム, 熊本大学工学部(黒髪南地区キャンパス), 2015/9
村田耕平、小河圭祐、松野仁志、杉本直己、三好大輔 亜鉛フタロシアニンによるRNA四重らせん構造の特異的光切断 第9回バイオ関連化学シンポジウム, 熊本大学工学部(黒髪南地区キャンパス), 2015/9
遠藤玉樹、R. Eriks、H. Dziyana、杉本直己 三重鎖形成PNAを用いた細胞内での配列選択的な遺伝子発現の抑制 第9回バイオ関連化学シンポジウム, 熊本大学工学部(黒髪南地区キャンパス), 2015/9
大山達也、建石寿枝、田中成典、村岡貴博、金原数、杉本直己 テトラエチレングリコール修飾したデオキシチミンがDNA四重鎖の構造安定性に与える影響 第9回バイオ関連化学シンポジウム, 熊本大学工学部(黒髪南地区キャンパス), 2015/9
大倉 裕道、高橋 俊太郎、杉本 直己 DNA複製時のヘリカーゼ活性に及ぼす分子環境の効果 第9回バイオ関連化学シンポジウム, 熊本大学工学部(黒髪南地区キャンパス), 2015/9
高橋 俊太郎、杉本 直己 二次構造を形成するDNAの複製反応を圧力で制御する 第9回バイオ関連化学シンポジウム, 熊本大学工学部(黒髪南地区キャンパス), 2015/9
高橋俊太郎、杉本直己 高圧力が拓く核酸の新たな可能性 第64会高分子討論会, 東北大学, 2015/9
N. Sugimoto Beyond the Watson-Crick Double Helix Make New History of Nucleic Acids Asian 3 Roundtable on Nucleic Acids (A3RONA 2015), Sungkyunkwan University, Suwon, Korea, 2015/9
S. Takahashi, N. Sugimoto Analysis of the formation of G-quadruplex DNA with hemin under high pressure 第65回錯体化学会討論会, 奈良女子大学, 2015/9
A. B. Rode, T. Endoh and N. Sugimoto tRNA Selectively Delay Hairpin to G-quadruplex Conformational Transition in RNA Over DNA Counterpart 第42回国際核酸化学シンポジウム (ISNAC2015), イーグレひめじ あいめっせホール(姫路), 2015/9
K. Murata, S. Higashida, S. Pramanik, N. Sugimoto and D. Miyoshi Effects of epigenetic modifications on bindings of histone tail peptides with DNA strands 第42回国際核酸化学シンポジウム (ISNAC2015), イーグレひめじ あいめっせホール(姫路), 2015/9
T. Endoh and N. Sugimoto Mechanical insight into translation procedure of G-quadruplex forming mRNA 第42回国際核酸化学シンポジウム (ISNAC2015), イーグレひめじ あいめっせホール(姫路), 2015/9
T. Fujii and N. Sugimoto Topology control of G-quadruplexes by substitution of modified bases for guanines 第42回国際核酸化学シンポジウム (ISNAC2015), イーグレひめじ あいめっせホール(姫路), 2015/9
Y. Ueda, N. Sugimoto, and M. Daisuke Thermodynamics of nucleic acid structures under molecular crowding conditions with zwitterionic biomolecules 第42回国際核酸化学シンポジウム (ISNAC2015), イーグレひめじ あいめっせホール(姫路), 2015/9
C. Annoni, H. Tateishi-Karimata, T. Endoh, and N. Sugimoto A new method to regulate gene expression: sequence-guided G-quadruplex inducers targeting every GGG track 第42回国際核酸化学シンポジウム (ISNAC2015), イーグレひめじ あいめっせホール(姫路), 2015/9
H. Okura, S. Takahashi, and N. Sugimoto Molecular crowding effects on polymerase selectivity and fidelity of nucleotide polymerases in the evolution of life 第42回国際核酸化学シンポジウム (ISNAC2015), イーグレひめじ あいめっせホール(姫路), 2015/9
S. Takahashi and N. Sugimoto Role of poly(ethylene glycol) during the formation of G-quadruplex under high pressure 第42回国際核酸化学シンポジウム (ISNAC2015), イーグレひめじ あいめっせホール(姫路), 2015/9
S. Takahashi, N. Sugimoto G-quadruplex and i-motif of Nucleic Acids under Molecular Crowding and High Pressure International Conference on High Pressure Science and Technology (AIRAPT), Complutense University of Madrid, Spain, 2015/8
杉本直己 非二重らせん構造のDNA・RNAの重要な役割 第55回澱粉研究懇親会, ホテルラヴィエ川良, 伊東(静岡), 2015/6
H. Tateishi-Karimata, N. Sugimoto Thermodynamic Behaviors of Nucleic Acids in a Hydrated Ionic Liquid 28th European Symposium on Applied Thermodynamics (ESAT 2015), Royal Olympic Hotel , Athens, Greece, 2015/6
H. Tateishi-Karimata, T. Endoh, and N. Sugimoto G-quadruplexes control Gene expression Gordon Research Conference -Nucleosides, Nucleotides & Oligonucleoside-, Salve Regina Univerisity, New Port, USA, 2015/6
上田侑美、金野智浩、石原一彦、杉本直己、三好大輔 両性イオン分子によるクラウディング環境におけるDNAが形成する二次構造の熱力学的安定性 日本ケミカルバイオロジー学会第10回年会(6/11), 東北大学川内キャンパス, 2015/6
三好大輔、山口野乃花、嶋田直彦、中野修一、杉本直己、丸山厚 カチオン性高分子による細胞核内模倣環境におけるDNAが形成する二次構造の熱力学的安定性 日本ケミカルバイオロジー学会第10回年会(6/12), 東北大学川内キャンパス, 2015/6
N. Sugimoto Stability and Function of Quadruplexes of Nucleic Acids Institute of Atomic and Molecular Sciences, National Taiwan University, 2015/5
T. Endoh, N. Sugimoto Translation suppression by G-quadruples 5th International Meeting on Quadruplex Nucleic Acids G4thering in Bordeaux, IECB University of Bordeaux, France, 2015/5
杉本 直己 医薬品のNew Target-四重らせん構造のDNAとRNA 日本化学会第95春季年会(2015), 日本大学 船橋キャンパス, 2015/3
松野仁志、下農修司、杉本直己、三好大輔 脱ワトソン−クリックの核酸化学 (14): RNAの四重らせん構造に対して特異的結合する低分子化合物の開発 日本化学会第95春季年会(2015) , 日本大学 船橋キャンパス, 2015/3
上田侑美、造住有輝、杉本直己、三好大輔 脱ワトソン−クリックの核酸化学 (13): 様々な二次構造を形成したDNAとグラフェン酸化物の吸着挙動の速度論的解析 日本化学会第95春季年会(2015) , 日本大学 船橋キャンパス, 2015/3
前田龍一、森本一弘、樫田啓、浅沼浩之、杉本直己、三好大輔 脱ワトソン−クリックの核酸化学 (12): チオフラビンTを用いた配列特異的RNA四重らせん構造検出法の開発 日本化学会第95春季年会(2015), 日本大学 船橋キャンパス, 2015/3
Ambadas B. Rode、遠藤玉樹、杉本直己 脱ワトソン−クリックの核酸化学 (11): Role of compensatory base pair variation in stem regions of FMN riboswitch aptamer on its gene regulation 日本化学会第95春季年会(2015), 日本大学 船橋キャンパス, 2015/3
遠藤玉樹、ROZNERS Eriks、HNEDZKO Dziyana、杉本直己 脱ワトソン−クリックの核酸化学 (10): 非天然塩基を有するペプチド核酸による三重鎖形成を利用した生理的条件下での翻訳反応の抑制 日本化学会第95春季年会(2015) , 日本大学 船橋キャンパス日本大学 船橋キャンパス, 2015/3
藤井大雅、杉本直己 脱ワトソン−クリックの核酸化学 (9): グアニン四重鎖中の8-オキソグアニンを認識する新規グアニン誘導体の開発 日本化学会第95春季年会(2015), 日本大学 船橋キャンパス, 2015/3
藤井大雅、杉本直己 脱ワトソン−クリックの核酸化学 (8): i-Motif DNAの構造安定化をもたらすループ間相互作用の重要性 日本化学会第95春季年会(2015) , 日本大学 船橋キャンパス, 2015/3
大倉裕道、高橋俊太郎、杉本直己 脱ワトソン−クリックの核酸化学 (7): リボザイム型およびタンパク質型ポリメラーゼの反応に及ぼす分子クラウディング効果 日本化学会第95春季年会(2015) , 日本大学 船橋キャンパス, 2015/3
高橋俊太郎、杉本直己 脱ワトソン−クリックの核酸化学 (6): 圧力効果から明らかにされたグアニン四重鎖リガンドの結合メカニズム 日本化学会第95春季年会(2015), 日本大学 船橋キャンパス, 2015/3
中野美紀、建石寿枝、田中成典、杉本直己 脱ワトソン−クリックの核酸化学 (5): 分子動力学法によるDNAと分子イオンの結合様式の微視的解析 日本化学会第95春季年会(2015), 日本大学 船橋キャンパス, 2015/3
Smritimoy Pramanik、建石寿枝、高橋俊太郎、杉本直己 脱ワトソン−クリックの核酸化学 (4): Interaction of nucleolin with DNA and RNA G-quadruplexes 日本化学会第95春季年会(2015) , 日本大学 船橋キャンパス, 2015/3
建石寿枝、 江崎有吾、 佐藤しのぶ、竹中繁織、 杉本直己 脱ワトソン−クリックの核酸化学 (3): グアニン四重鎖に結合する環状ナフタレンジアミドを用いた転写制御 日本化学会第95春季年会(2015) , 日本大学 船橋キャンパス, 2015/3
Rajalakshmi Subramaniyam、 建石寿枝、 杉本直己 脱ワトソン−クリックの核酸化学 (2): DNA G-triplexes control production of RNA transcript 日本化学会第95春季年会(2015), 日本大学 船橋キャンパス, 2015/3
建石寿枝、 遠藤玉樹、 杉本直己 脱ワトソン−クリックの核酸化学 (1): DNA非二重らせん構造によって制御されるRNAフォールディングと遺伝子発現機構 日本化学会第95春季年会(2015) , 日本大学 船橋キャンパス, 2015/3
Naoki Sugimoto Molecular Crowding Effect on Nucleic Acids Institute for Protain Research seminar “Molecular Crowding and Macromolecular Association”, Institute for Protain Research of Osaka University, Osaka, 2015/2
Daisuke Miyoshi Structural polymorphism of DNA induced and regulated by molecular crowding National Univ. of Kaohsiung Dept of Applied Chemistry Seminar, National University of Kaohsiung, Kaohsiung, Taiwan , 2015/1
Yu-mi Ueda, Naoki Sugimoto, Daisuke Miyoshi Effects of naturally-occurring osmolytes on structure and stability of nucleic acids Taiwan-Japan Symposium on Nanomedicine, Academia Sinica, Taipei, Taiwan, 2015/1
三好大輔 細胞内分子環境でも機能する分子の合理設計指針 第3回 エキゾチック自己組織化材料シンポジウム(日本化学会新領域研究グループ「エキゾチック自己組織化材料」主催), 鳥取大学工学部, 2014/12
Daisuke Miyoshi Non-canonical DNA structures under molecular crowding conditions School of Physics & Mathematical Science Seminar, Nanyang Technological University, Singapore, 2014/12
Daisuke Miyoshi, Yu-mi Ueda, Naohiko Shimada, Shu-ichi Nakano, Naoki Sugimoto, Atushi Maruyama DNA structure and stability under molecular crowding conditions Asian Chemical Biology Conference (ACBC) 2014, National University of Singapore, 2014/12
Naoki Sugimoto Structures, Interactions, and Functions of Nucleic Acids under Molecular Crowding Conditions Asian Chemical Biology Conference (ACBC) 2014, National University of Singapore, 2014/12
杉本 直己 未来を拓くナノバイオの発想 兵庫県立大学 分子ナノテクノロジー研究センター主催 講演会, 兵庫県立大 姫路工学キャンパス, 2014/12
杉本 直己 DNAとRNAに潜むもうひとつの遺伝暗号 近畿大学 産業理工学部 生物環境化学科 講演会, 近畿大学 飯塚キャンパス(福岡), 2014/12
杉本 直己 核酸の非二重らせん構造に潜む重要な機能 第14回東北大学多元物質科学研究所研究発表会, 東北大学 片平キャンパス, 2014/12
T. Endoh, N. Sugimoto Effect of Conformational Transition Kinetics of Nascent mRNA on Co-and Post-transcriptional Translation Systems 第41回国際核酸化学シンポジウム (ISNAC2014), 北九州国際会議場(小倉), 2014/11
H.Tateishi Karimata, T. Muraoka, K. Kinbara, P. Podbevsec, J. Plavec, N. Sugimoto Large stabilization of G-quadruplexes by tetra-ethylene glycol modified deoxythymines 第41回国際核酸化学シンポジウム (ISNAC2014), 北九州国際会議場(小倉), 2014/11
M. Nakano, H.Tateishi Karimata, N. Sugimoto Nonpolar interactions determine the affinity of molecular cations for the DNA structures 第41回国際核酸化学シンポジウム (ISNAC2014), 北九州国際会議場(小倉), 2014/11
S. Pramanik, H. Tateishi Karimata, S. Takahashi, N. Sugimoto New insights into the binding nucleolin to nucleic acids from physicochemical analysis 第41回国際核酸化学シンポジウム (ISNAC2014), 北九州国際会議場(小倉), 2014/11
Ambadas. B. Rode, T. Endoh, N. Sugimoto Tuning of Riboswitch-mediated Gene Regulation via Rational Control of Aptamer Ligand Binding Propertie 第41回国際核酸化学シンポジウム (ISNAC2014), 北九州国際会議場(小倉), 2014/11
S. Takahashi, S. Bhowmik, and N. Sugimoto Pressure and temperature stability diagram of human telomeric DNA 第41回国際核酸化学シンポジウム (ISNAC2014), 北九州国際会議場(小倉), 2014/11
Y. Ueda, T. Konno, K. Ishihara, N. Sugimoto, and D. Miyoshi Thermodynamics of DNA structures under molecular crowding conditions with naturally-occurring biomolecules 第41回国際核酸化学シンポジウム (ISNAC2014), 北九州国際会議場(小倉), 2014/11
R. Maeda, H. Kashida, H. Asanuma, N. Sugimoto, and D. Miyoshi FRET-based detection of G-quadruplexes in the 5’-UTR cancer related mRNAs 第41回国際核酸化学シンポジウム (ISNAC2014), 北九州国際会議場(小倉), 2014/11
Y. Tanino, H. Yamashita, S. Tanaka, N. Sugimoto, and S. Nakano Effects of mixed solutions with organic compounds on cation binding to RNA 第41回国際核酸化学シンポジウム (ISNAC2014), 北九州国際会議場(小倉), 2014/11
高橋 俊太郎、杉本 直己 テロメアDNA配列のP-T依存的構造変化 第55回高圧討論会, 徳島大学(常三島キャンパス), 2014/11
杉本 直己、高橋 俊太郎 核酸の挙動に及ぼす分子クラウディングと圧力の影響 第55回高圧討論会, 徳島大学(常三島キャンパス), 2014/11
Ryu-ichi Maeda, Toshiya Ayusawa, Naoki Sugimoto, Daisuke Miyoshi High throughput screening for DNA G-quadruplex specific ligands 3rd Swiss-Japan Chemical Biology Symposium 2014, University of Bern, Swiss, 2014/10
建石寿枝、中野美紀、杉本直己 コリンリン酸二水素型水和イオン液体中で機能するDNA配列センサー 第5回イオン液体討論会, 横浜シンポジア, 2014/10
Naoki Sugimoto Beyond the Watson-Crick Double Helix Make New History of Nucleic Acids Asian 3 Round Table on Nucleic Acids (A3RONA 2014), Xiamen University, China, 2014/10
Tamaki Endoh, Hisae Tateishi-Karimata, Shuntaro Takahashi, Naoki Sugimoto Interesting Behaviors of Nucleic Acids with Unusual Structures 3rd Swiss-Japan Chemical Biology Symposium 2014, University of Bern, Swiss, 2014/10
杉本 直己 核酸の熱力学的挙動解析と核酸ナノマテリアルの創製 錯体化学討論会 第64回受賞講演会, 中央大学, 2014/9
杉本 直己 非二重らせん構造に隠された核酸の機能を知る バイオ・高分子研究会 核酸を科学する, にっしょうかん新館 長崎市, 2014/9
建石 寿枝、遠藤 玉樹、高橋 俊太郎、杉本 直己 DNA四重鎖は転写の二次情報を保持しているか? 第8回バイオ関連化学シンポジウム, 岡山大学, 2014/9
藤井 大雅、杉本 直己 ループ間での塩基対形成によるi-motif DNAの構造安定化 第8回バイオ関連化学シンポジウム, 岡山大学, 2014/9
高橋 俊太郎、杉本 直己 高圧力で誘起されるi-motif DNAの構造安定化効果 第8回バイオ関連化学シンポジウム, 岡山大学, 2014/9
遠藤 玉樹、杉本 直己 RNA-ペプチド間のアロステリック相互作用を利用した小分子検出のためのユニバーサルバイオセンサーの構築 第8回バイオ関連化学シンポジウム, 岡山大学, 2014/9
中野 美紀、建石 寿枝、田中 成典、杉本 直己 コンピューターシミュレーションによる三重鎖DNAと分子イオンの結合解析 第8回バイオ関連化学シンポジウム, 岡山大学, 2014/9
Naoki Sugimoto Interesting Behaviors of Nucleic Acids under Molecular Crowding conditions Graduate School of Biostudies & iCeMS Joint Symposium "Hierarchical Dynamics of Nucleic Acids: Synergy between Structure and Function", Kyoto University, 2014/9
Miki Nakano, Hisae Tateishi-Karimata, Shigenori Tanaka, Naoki Sugimoto Choline ions stabilize A-T bases pairs by fitting into minor groove Computational Science Workshop 2014, つくば国際会議場, 2014/8
Hidenobu Yaku, Takashi Murashima, Daisuke Miyoshi, Naoki Sugimoto Target mRNA-Triggered Drug Release from G-quadruplex-Based Drug Delivery Carrier The 15th IUMRS-International Conference in Asia (IUMRS-ICA 2014), Fukuoka Univ., 2014/8
Naoki Sugimoto Effects of Molecular Crowding on the Structures, Interactions, and Functions of Nucleic Acids: Beyond the Watson-Crick Double Helix XXI Round Table on Nucleosides, Nucleotides and Nucleic acids, Poznan, Poland, 2014/8
N. Sugimoto, S. Takahashi Effect of pressure and molecular crowding on the stability of G-quadruplex DNA 8th International Conference on High Pressure Bioscience and Biotechnology, Nantes, France, 2014/7
Naoki Sugimoto Non-canonical Behaviors of Nucleic Acids in a Hydrated Ionic Liquid From Duplexes to Quadruplexes - Understanding DNA Structure and Function, Reading Univerisity, UK, 2014/7
Naoki Sugimoto THERMAL STABILITY AND APPLICATION OF UNUSUAL STRUCTURES OF DNA AND RNA The 5th International Conference on the Development of Biomedical Engineering, Ho Chi Minh, Vietnam, 2014/6
H. Tateishi-Karimata, N. Sugimoto Thermal Stability of Non-canonical Structures in Template DNA and Its Effect Gordon Reserach Conference - Biopolymers, Newport, USA, 2014/6
H. Tateishi-Karimata, M. Nakano, S. Tanaka, N. Sugimoto Nucleic Acids in a Hydrated Ionic Liquid The 3rd International DNA Nanotechnology Conference, Suzhou, China, 2014/5
臼井健二、岡田亜梨沙、杉本直己 核酸四重鎖構造を制御する人工ペプチドを用いたDNAナノ構造体の作成 第94回日本化学会春季年会, 愛知県名古屋市, 2014/3
建石寿枝、杉本直己 イオン液体を使って核酸の機能を制御する 第94回日本化学会春季年会, 名古屋大学, 2014/3
高橋俊太郎、杉本直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(47)圧力変化によるi-motif DNAの構造安定性制御 第94回日本化学会春季年会, 名古屋大学, 2014/3
Sudipta Bhowmik, Shuntaro Takahashi, Tamaki Endoh, Naoki Sugimoto 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(48)圧力変化によるグアニン四重鎖と結合リガンド間の相互作用解析 第94回日本化学会春季年会, 名古屋大学, 2014/3
遠藤玉樹、杉本直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(49)四重鎖構造による翻訳抑制を回避する準安定な転写共役二次構造形成 第94回日本化学会春季年会, 名古屋大学, 2014/3
Ambadas B. Rode, Tamaki Endoh, Naoki Sugimoto 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(50)フラビンモノヌクレオチド認識リボスイッチのリガンド結合速度解析 第94回日本化学会春季年会, 名古屋大学, 2014/3
Pramanik Smritimoy, Hisae Tateishi-Karimata, Naoki Sugimoto 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(51)脂質二分子膜表面におけるDNA二重鎖及び四重鎖構造の安定性 第94回日本化学会春季年会, 名古屋大学, 2014/3
中野美紀、建石寿枝、杉本直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(52)分子動力学計算による分子イオン共存下における核酸構造安定性予測 第94回日本化学会春季年会, 名古屋大学, 2014/3
建石寿枝、中野美紀、杉本直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(53)水和イオン液体中で機能するDNA配列センサー 第94回日本化学会春季年会, 名古屋大学, 2014/3
吉田将敏、山口大輔、杉本直己、中野修一 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(54)ゲル繊維に閉じ込められたDNA分子の構造安定性の評価 第94回日本化学会春季年会, 名古屋大学, 2014/3
中野修一、杉本直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(55)テトラアルキルアンモニウムイオンによるリボザイム活性の向上 第94回日本化学会春季年会, 名古屋大学, 2014/3
高嶺竜太朗、山口隼平、川上純司 オスモライト環境下でのハンマーヘッドリボザイムの試験管内分子進化および機能評価 日本薬学会第134年会, 熊本, 2014/3
田原早織、冨田恵麗沙、小比賀聡、川上純司 DNA/RNA二重鎖中における2',4'-BNA/LNAの導入位置についての熱力学的解析 日本薬学会第134年会, 熊本, 2014/3
上田 侑美・杉本 直己・三好 大輔 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(58)様々な二次構造をもつDNAとグラフェン酸化物の吸着挙動に関する速度論的解析 第94回日本化学会春季年会, 名古屋大学, 2014/3
三好 大輔・上田 侑美・丸山 厚・嶋田 直彦・杉本 直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(57)くし型のカチオン性共重合ポリマーによって誘起されるDNA構造スイッチ 第94回日本化学会春季年会, 名古屋大学, 2014/3
夜久 英信・村嶋 貴之・三好 大輔・杉本 直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(56)アニオン性フタロシアニンによるがん細胞特異的増殖阻害 第94回日本化学会春季年会, 名古屋大学, 2014/3
三好大輔 細胞内外で機能する核酸分子の設計開発 日本生物工学会 第104回醗酵学懇話会, 辰馬本家酒造株式会社, 2014/2
三好大輔 細胞模倣環境における核酸の構造と安定性 第7回NMMSセミナー, 東京工業大学, 2014/1
三好大輔、上田侑美、藤本健史、杉本直己 グラフェン酸化物ナノ界面におけるDNAの挙動を解明する 第16回生命化学研究会 ~創る・調べる生命化学~, 熱海, 2014/1
三好大輔 細胞内分子環境の化学模倣系の構築とそれを用いたテロメア核酸プローブの開発 新学術領域研究「ナノメディシン分子科学」第6回全体会議, 名古屋, 2014/1
川上純司、田中章一郎、山口淑惠、高嶺竜太朗、嵜本捺愛 L-ヒスチジン依存自己切断RNAにおけるL-ヒスチジンの役割 第36回日本分子生物学会年会, 神戸, 2013/12
杉本直己 先制医薬学における核酸の非二重らせん構造の役割 第23回アンチセンスシンポジウム, 徳島大学, 2013/11
脇玲子、山本剛史、矢原愛子、安原秀典、斯波真理子、田原早織、川上純司、小比賀聡 さまざまな置換基を施したアミド架橋型人工核酸のin vitro機能評価 第23回アンチセンスシンポジウム, 徳島, 2013/11
川野大地、長濱宏治、西方敬人、川上純司 MCPIP1を模倣したanti-micro RNA oligonucleotideの開発 第23回アンチセンスシンポジウム, 徳島, 2013/11
田原早織、冨田恵麗沙、脇玲子、小比賀聡、川上純司 アンチセンス効果予測を目的とした2',4'-BNA/LNAの熱力学的評価 第23回アンチセンスシンポジウム, 徳島, 2013/11
Saori Tahara, Erisa Tomita, Hidekazu Nagai, Satoshi Obika, and Junji Kawakami(田原早織、冨田恵麗沙、永井秀和、小比賀聡、川上純司) Positional Effect of 2',4'-BNA/LNA Introduction into DNA/RNA Duplexes on Thermodynamic Parameters The 40th International Symposium on Nucleic Acid Chemistry, Kanagawa, 2013/11
建石 寿枝, 杉本 直己 水和イオン液体中で機能する新規 DNA 配列センシングシステムの構築 第4回イオン液体討論会, 東京, 2013/11
高橋俊太郎, 杉本直己 擬似細胞環境下での DNA 四重鎖構造の熱安定性に対する圧力効果 第54回高圧討論会, 新潟, 2013/11
M. Nakano, H. Tateishi-Karimata, N. Sugimoto Unique binding mode of choline ions affecting the structural stability of Watson-Crick base pairs in DNA duplex The 40th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry, Kanagawa, 2013/11
S. Pramanik, H. Tateishi-Karimata, N. Sugimoto Thermodynamic analyses reveal the G-quadruplex stability is reduced at phospholipid membrane surface The 40th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry, Kanagawa, 2013/11
A. B. Rode, T. Endoh, H. Tateishi-Karimata, S. Takahashi, N. Sugimoto Effect of nucleation site on DNA hybridization kinetics at living cell surface The 40th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry, Kanagawa , 2013/11
T. Endoh, N. Sugimoto Regulation of ribosomal frameshift by RNA interacting ligand in cells, Kanagawa The 40th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry, Kanagawa, 2013/11
H. Tateishi-Karimata, N. Sugimoto New insights into transcription fidelity: Stability of non-canonical structures in template DNA regulates transcription arrest, pause and slippage The 40th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry, Kanagawa, 2013/11
丸山 厚,嶋田直彦,三好大輔 ,杉本直己 パラレル型DNA二重鎖形成に対するカチオン性くし型共重合体の効果(ハイライト講演) 第35回日本バイオマテリアル学会大会, タワーホール船堀(東京), 2013/11
Daisuke Miyoshi, Atushi Maruyama, Yu-mi Ueda, Naohiko Shimada, Shu-ichi Nakano, Naoki Sugimoto Thermodynamics of non-canonical DNA structures in the presence of polylysine copolymers with hydrophilic graft chain The 40th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry, Kanagawa University, 2013/11
Ryuichi Maeda, Valerie Gabelica, Hidenobu Yaku, Takashi Murashima, Naoki Sugimoto, Daisuke Miyoshi FRET-based detection of G-quadruplexes in the 5'-UTR of cancer related mRNAs The 40th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry, Kanagawa University, 2013/11
Hidenobu Yaku, Takashi Murashima, Daisuke Miyoshi, Naoki Sugimoto G-quadruplex-based drug delivery carrier in response to target mRNA The 40th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry, Kanagawa Univ. , 2013/11
N. Sugimoto, H. Tateishi-Karimata How Do Non-canonical Structures in Template DNA Affect Transcription? Trends in Biomolecular Structure from Chemistry to Function, Slovenia, 2013/10
杉本直己 核酸の非二重らせん構造の生命化学における役割 ヘテロ原子部会第2回懇話会, 神戸, 2013/10
中野美紀、建石寿枝、杉本直己 DNA塩基対の安定性に及ぼすコリンイオンの効果の分子動力学計算による解析 第51回生物物理学会年会, 京都, 2013/10
三好大輔 DNA-グラフェン相互作用の定量解析による新規バイオセンシングプラットフォームの開発 BioJapan 2013 World Buisiness Forum, Pacifico Yokohama, 2013/10
Daisuke Miyoshi Fluorescence Light-up Probe for Human Telomere DNA G-quadruplex and Its Applications 2nd International Syposium on Nanomedicine Molecular Science (NMMS 2013), University of Tokyo, 2013/10
N. Sugimoto, H. Tateishi-Karimata Quantitative analyses of the transcriptional elongation regulated by non-canonical DNA structures Self-Assembly of Biopolymers, England, 2013/9
高橋 俊太郎, 杉本 直己 高圧下の核酸構造安定性への分子クラウディングの影響 第7回バイオ関連化学シンポジウム, 名古屋, 2013/9
建石 寿枝,中野美紀,杉本 直己 水和イオン液体中におけるDNAの非標準構造の安定化 第7回バイオ関連化学シンポジウム, 名古屋, 2013/9
遠藤 玉樹, 杉本 直己 新生RNAの転写共役フォールディングを利用したRNA構造スイッチの設計 第7回バイオ関連化学シンポジウム, 名古屋, 2013/9
杉本直己 核酸の非二重らせん構造はどのような役割を担っているのか? 第20回クロマトグラフィーシンポジウム, 神戸, 2013/9
中野 修一・平山 英伸・三好 大輔・杉本 直己 分子クラウディング環境におけるRNA相互作用の解明と予測に向けた取り組み 第7回バイオ関連化学シンポジウム, 名古屋大学, 2013/9
三好 大輔・丸山 厚・真野 美津紀・上田 侑美・前田 龍一・中野 修一・杉本 直己 RNA四重らせん構造を特異的に安定化する細胞浸透圧調節分子 第7回バイオ関連化学シンポジウム, 名古屋大学, 2013/9
前田 龍一・Gabelica Valerie・夜久 英信・村嶋貴之・杉本 直己・三好 大輔 FRETを利用したmRNA四重らせん構造の特異的検出 第7回バイオ関連化学シンポジウム, 名古屋大学, 2013/9
夜久 英信・村嶋 貴之・三好 大輔・杉本 直己 G-quadruplexを利用した標的mRNA応答型ドラッグデリバリーシステムの開発 第7回バイオ関連化学シンポジウム, 名古屋大学, 2013/9
H. Tateishi-Karimata, N. Sugimoto New sensing system for DNA sequence based on the interaction between DNA and hydrated ionic liquid The 15th Asian Chemical Congress, Singapore, 2013/8
N. Sugimoto, T. Endoh Suppresion of gene expression by G-quadruplexes in open reading frames of mRNA Gordon Research Conference Nucleosides, Nucoltides & Oligonucleotides, USA, 2013/7
遠藤玉樹、川崎悠、杉本直己 翻訳領域中のRNA四重鎖による翻訳伸長反応の抑制とタンパク質分解挙動への影響 第15回日本RNA学会年会, 松山市, 2013/7
川野大地、長濱宏治、西方敬人、川上純司 ガン誘発microRNA-21を前駆体(precursor)の段階で阻害することの意義の検証 第23回バイオ・高分子シンポジウム, 東京, 2013/7
三好大輔 細胞内分子環境の化学模倣系の構築とそれを用いたテロメア核酸プローブの開発 -四重らせん構造リガンドに対する分子クラウディング効果- 新学術領域研究「ナノメディシン分子科学」第5回全体会議, 東京大学, 2013/7
Hidenobu Yaku, Takashi Murashima, Hisae Tateishi-Karimata, Shu-ichi Nakano, Naoki Sugimoto, Daisuke Miyoshi Molecular Crowding Effects on Functions of G-Quadruplex Ligands 4th International Meeting on G-quadruplex Nucleic Acids, Nanyang Technological University, Singapore, 2013/7
N. Sugimoto, S. Takahashi Pressure effect on the folding of G-quadruplex under the crowding conditions Gordon Research Conference Synthetic Biology, USA, 2013/6
Arisa Okada, Mai Taniguchi, Kenji Usui, Naoki Sugimoto Peptide-DNA Hybrid G-Quadruplex Structures for Regulation of Protein Expression Depending on Protease Activity The 23rd American Peptide Symposium, Waikoloa HI, USA, 2013/6
Daisuke Miyoshi, Ryuichi Maeda, Takeshi Fujimot, Hidenobu Yaku, Takashi Murashima, Naoki Sugimoto, Adrien Marchand, Frederic Rosu, Valerie Gabelica Biomolecule-Ligand Noncovalent Complexes: Mass Spectrometry as a Key to Interpret Solution Fluorescence Data 61st ASMS (Amewrican Society for Mass Spectrometry) Conference, Minneapolis, Minnesota, 2013/6
H. Tateishi-Karimata, N. Sugimoto Development of advanced DNA sensors in the hydrated ionic liquid of choline dihydrogen phosphate 5th Congress on Ionic Liquids (COIL5), Portugal, 2013/4
三好大輔 細胞模倣環境におけるDNA四重らせん-リガンド相互作用 東京農工大学大学院生命工学専攻 講演会, 東京農工大学, 2013/4
岡田亜梨沙、臼井健二、杉本直己 Calpain活性によりDNA四重鎖構造を変化させる設計ペプチド 日本化学会第93春季年会, 滋賀県草津市, 2013/3
三好大輔 非塩基対部位の配向性が決定する核酸構造の熱力学的安定性と水和 新学術領域研究「ナノメディシン分子科学」第4回全体会議, ニチイ学館神戸, 2013/3
Hisae Tateishi-Karimata and Naoki Sugimoto Development of Advanced DNA Sensors Based on The Stability Change of DNA Base Pairs in a Hydrated Ionic Liquid 日本化学会第93春季年会(アジア国際シンポジウム), 滋賀, 2013/3
今泉友里、北爪峻輔、藤田博仁、笠原勇矢、尾崎広明、桑原正靖、遠藤玉樹、杉本直己 薬物包摂人工核酸アプタマー:修飾基が結合特性に及ぼす効果 日本化学会第93春季年会, 滋賀, 2013/3
遠藤玉樹、中村研、杉本直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(46) mRNA中のRNA四重鎖構造を介した翻訳フレームシフト 日本化学会第93春季年会, 滋賀, 2013/3
AMBADAS, Rode、遠藤玉樹、高橋俊太郎、建石寿枝、杉本直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(45) 生細胞膜表面におけるDNA塩基対形成の速度評価 日本化学会第93春季年会, 滋賀, 2013/3
三好大輔、Yu, Haiqing、Gu, Xiaobo、中野修一、杉本直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果 (44) 疑似細胞環境において長鎖テロメアDNAが形成する数珠状構造 日本化学会第93春季年会, 滋賀, 2013/3
前田龍一、Gabelica, Valerie、藤本健史、夜久英信、村嶋貴之、杉本直己、三好 大輔 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果 (43) チオフラビンTによる核酸四重らせん構造の高感度検出 日本化学会第93春季年会, 滋賀, 2013/3
建石寿枝、磯野伸、杉本直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果 (42) 鋳型DNA中の非標準構造によって制御される転写機構の定量的解析 日本化学会第93春季年会, 滋賀, 2013/3
Pramanik, Smritimoy、建石寿枝、杉本直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果 (41) 脂質二重膜によって形成される擬似細胞内環境が四重鎖構造形成に及ぼす影響 日本化学会第93春季年会, 滋賀, 2013/3
中野美紀、建石寿枝、杉本直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果 (40)DNA塩基対の安定性に及ぼすコリンイオンの効果の分子動力学計算による解析 日本化学会第93春季年会, 滋賀, 2013/3
中村研、建石寿枝、杉本直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果 (39) フーグスティーン塩基対の安定性に及ぼす水和イオン液体の効果の定量的解析 日本化学会第93春季年会, 滋賀, 2013/3
高橋俊太郎、杉本直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果 (38) 高圧下における核酸四重鎖の熱安定性 日本化学会第93春季年会, 滋賀, 2013/3
杉本直己 身近なDNA-うま味と健康- 講演会(東部光洋会), 東京, 2013/2
杉本直己 脱ワトソン・クリック二重らせん 講演会(岡山大学), 岡山, 2013/1
杉本直己 脱ワトソン・クリック二重らせん 講演会(宮崎大学), 宮崎, 2013/1
Tamaki Endoh and Naoki Sugimoto Translation regulated by non-canonical RNA structures Gordon Research Conference (Stochastic Physics in Biology), Ventura, USA, 2013/1
Daisuke Miyoshi Beads-on-a-String Structures of Human Telomere DNAs under Molecular Crowding Conditions The 4th Taiwan-Japan Symposium on Nanomedicine, Academia Sinica, Taipei, Taiwan, 2013/1
杉本直己 核酸医薬品創製のためのスパコンへの期待 スーパ ーコンピュータ「京」 と創薬・医療の産学連携セミナー, 大阪, 2012/12
杉本直己 脱二重らせんの発想から生まれる新しい機能性核酸の発見 バイオフォーラム, 京都, 2012/12
Tamaki Endoh and Naoki Sugimoto Influence of non-canonical RNA structures in open reading frames on translation Cell Symposia: Functional RNAs, Sitges, Spain, 2012/12
岡田亜梨沙・谷口真衣・臼井健二・杉本直己 Calpain活性によりDNA四重鎖構造形成を制御するPNA含有ペプチド 第29回関西地区ペプチドセミナー, 東大阪, 2012/12
長濱宏治, 天野晴香, 伊勢田健太, 西方敬人, 川上純司 がん組織特異的に発現亢進がみられるmicroRNA-21の人工核酸による阻害と細胞死誘導効果 日本バイオマテリアル学会シンポジウム2012, 仙台, 2012/11
Tamaki Endoh and Naoki Sugimoto Suppression of Gene Expression Depending on Stability and Position of G-Quadruplexes in Open Reading Frame The First International Symposium on Biofunctional Chemistry (ISBC 2012), Tokyo, 2012/11
Hisae Tateishi-Karimata and Naoki Sugimoto Development of New DNA Sensors Based on Unique Interactions between Hydrated Ionic Liquids and DNAs The First International Symposium on Biofunctional Chemistry (ISBC 2012), Tokyo, 2012/11
Shuntaro Takahashi, Naoki Sugimoto and Yoshio Okahata Development of New DNA Sensors Based on Unique Interactions between Hydrated Ionic Liquids and DNAs The First International Symposium on Biofunctional Chemistry (ISBC 2012), Tokyo, 2012/11
Daisuke Miyoshi, Takeshi Fujimoto, Shu-ichi Nakano and Naoki Sugimoto Molecular Crowding Effects on DNA G-Quadruplex The First International Symposium on Biofunctional Chemistry (ISBC 2012), Tokyo, 2012/11
Shu-ichi Nakano, Hidenobu Hirayama, Yuuichi Kitagawa, Daisuke Yamaguchi, Hayato Sangen, Daisuke Miyoshi and Naoki Sugimoto Use of Poly(ethylene glycol) for the Study of Nucleic Acid Interactions The First International Symposium on Biofunctional Chemistry (ISBC 2012), Tokyo, 2012/11
Shuntaro Takahashi, Satoru Nagatoishi and Naoki Sugimoto Regulation of transcription by the conformation of nascent RNA chain The 39th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry, 名古屋, 2012/11
Daisuke Yamaguchi, Hirohito Oka, Masayuki Fujii, Naoki Sugimoto and Shu-ichi Nakano Molecular crowding study using nucleotide analogs The 39th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry, 名古屋, 2012/11
Hisae Tateishi-Karimata and Naoki Sugimoto Large stabilization of Hoogsteen base pairs in a hydrated ionic liquid The 39th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry, 名古屋, 2012/11
Smritimoy Pramanik, Hisae Tateishi-Karimata and Naoki Sugimoto Thermodynamics of DNA structure formations at the phospholipid membrane The 39th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry, 名古屋, 2012/11
Tamaki Endoh and Naoki Sugimoto Production of truncated human estrogen receptor alpha (ERa) depending on the thermostability of quadruplex in the open reading frame of the ERa mRNA The 39th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry, 名古屋, 2012/11
高橋俊太郎、杉本直己 核酸の構造安定性に対する圧力効果 第53回高圧討論会, 大阪, 2012/11
杉本直己 産学連携の成功事例と将来展望 甲南大学同窓会, 神戸, 2012/11
杉本直己 核酸を活用したバイオセンシング 講演会(東京工業大学), 東京, 2012/11
岡田亜梨沙、臼井健二、谷口真衣、小林慶太、杉本直己 特定酵素活性によりDNA四重鎖構造を制御する人工ペプチドの構築 第49回ペプチド討論会, 鹿児島, 2012/11
高木琴味、甲元一也 細胞内代謝産物による酵素活性化(2)~代謝産物アナログを利用したヘム蛋白質活性化機構の解明~ 第32回有機合成若手セミナー, 神戸, 2012/11
中川雄市、甲元一也 細胞内代謝産物による酵素活性化(1)~代謝産物の機能を最大限に向上させる代謝産物アナログの開発~ 第32回有機合成若手セミナー, 神戸, 2012/11
Shoichiro Tanaka, Yoshie Yamaguchi, Ryutaro Takamine, and Junji Kawakami(田中章一郎・山口淑惠・高嶺竜太郎・川上純司) Construction of a trans-acting system of a L-histidine dependent ribozyme based on the secondary structure The 39th International Symposium on Nucleic Acid Chemistry, Nagoya, 2012/11
Daisuke Miyoshi, Takeshi Fujimoto, Shu-ichi Nakano, Naoki Sugimoto Molecular Crowding Effects on DNA G-Quadruplex The First International Symposium on Biofunctional Chemistry, Tokyo Institute of Technology, 2012/11
Daisuke Miyoshi, Takeshi Fujimoto, Shu-ichi Nakano, Naoki Sugimoto Stability-hydration relationship of nucleic acid structures regulated by non-base paired regions The 39th International Symposium onNucleic Acids Chemistry, Nagoya Univ., 2012/11
Hidenobu Yaku, Takashi Murashima, Daisuke Miyoshi and Naoki Sugimoto Diminished Electrostatic Attraction in G-quadruplex-ligand Complex Leading to to Reduction of Telomerase Inhibitory Effect under Cell-nuclei Mimicking Condition The 39th International Symposium onNucleic Acids Chemistry, Nagoya Univ., 2012/11
杉本直己 核酸医薬品開発に向けた細胞内環境における核酸の分子設計 日本機械学会 第25回計算力学講演会(CMD2012), 神戸, 2012/10
T. Endoh, H. Tateishi-Karimata, S. Takahashi and N. Sugimoto Stabilization Effect of Non-canonical Structures of Nucleic Acids 17th Malaysian Chemical Congress (17MCC), Kuala Lumpur, Malaysia, 2012/10
建石寿枝、中野美紀、杉本直己 おけるワトソン・クリック及びフーグスティーン塩基対安定化の定量的解析 第6回バイオ関連シンポジウム, 北海道, 2012/9
遠藤玉樹、杉本直己 RNAの構造変化および熱安定性予測に基づく蛍光・発光リボスイッチの設計 第6回バイオ関連シンポジウム, 北海道, 2012/9
高橋俊太郎、杉本直己、岡畑恵雄 合成途中のタンパク質が及ぼす翻訳終結速度への影響 第6回バイオ関連シンポジウム, 北海道, 2012/9
杉本直己、建石寿枝 新規DNAセンサーの開発を目指した水和イオン液体中におけるDNA構造の定量的解析 高分子討論会, 名古屋, 2012/9
T. Endoh and N. Sugimoto Translational halts caused by non-canonical RNA structures in open reading frames Riboregulation International Conference, Shanghai, China, 2012/9
藤本 健史・中野 修一・杉本 直己・三好 大輔 DNAのグラフェン酸化物からの脱着機構の検討 第6回 バイオ関連化学シンポジウム, 北海道大学, 2012/9
Valerie Gabelica, Adrien Marchand, Ruben Ferreira, Frederic Rosu, Hisae Tateishi-Karimata, Daisuke Miyoshi, Naoki Sugimoto, Edwin De Pauw Cation and solvent effects on G-quadruplex nucleic acid structure: from the solution to the gas phase 19th International Mass Spectroscopy Conference, Kyoto, 2012/9
岡田亜梨沙・小林慶太・谷口真衣・臼井健二・杉本直己 特定の酵素活性によりDNA四重鎖構造誘起能を変化させる人工ペプチドの開発 第6回バイオ関連化学シンポジウム, 北海道札幌市, 2012/9
長濱宏治 がん組織特異的に発現亢進がみられるmicroRNA-21の機能を阻害する人工核酸の開発 第3回生命機能研究会, 神戸, 2012/9
杉本直己 機能性核酸の謎に迫る 第52回 生物物理若手の会・夏の学校, 北海道, 2012/8
N. Sugimoto, H. Yaku, T. Murashima D. Miyoshi, S. Nakano T. Endoh and H. Tateishi-Karimata Quantitative analysis for the DNA stability toward the development of new functional materials 4th EuCheMS Chemistry Congress , Prague, Czech Republic, 2012/8
H. Tateishi-Karimata and N. Sugimoto DNA Stability In A Hydrated Ionic Liquid XXIRT-20th International Roundtable on Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids, Montreal, Canada, 2012/8
Arisa Okada, Mai Taniguchi, Keita Kobayashi, Kenji Usui, Naoki Sugimoto Designed peptides with nucleic acid bases for control of DNA G-quadruplex structures depending on protease activity The 26th Annual Symposium of The Protein Society, San Diego, CA, USA, 2012/8
南宏匡、熊野尊之、天野晴香、伊勢田健太、西方敬人、長濱宏治、川上純司 がん特異的に発現亢進がみられるmicroRNA-21の機能を阻害する人工核酸の設計 日本バイオマテリアル学会 第7回関西若手研究発表会, 神戸, 2012/8
Takeshi Fujimoto, Shu-ichi Nakano, Naoki Sugimoto, Daisuke Miyoshi ROLES OF DNA STRUCTURE ON DNA ADSORPTION AND DESORPTION ON GO XX International Roundtable on Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids, Montreal, Canada, 2012/8
Hidenobu Yaku, Takashi Murashima, Daisuke Miyoshi, Naoki Sugimoto PCR-FREE TELOMERASE ASSAY WITH CYCLING PROBE TECHNOLOGY XX International Roundtable on Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids, Montreal, Canada, 2012/8
Daisuke Miyoshi, Valerie Gabelica, Ryuichi Maeda, Takeshi Fujimoto, Hidenobu Yaku, Ta-kashi Murashima, Naoki Sugimoto THIOFLAVINE-T AS HUMAN TELOMERIC G-QUADRUPLEX PROBE XX International Roundtable on Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids, Montreal, Canada, 2012/8
高橋俊太郎・杉本直己 mRNA翻訳反応のリアルタイム観察法の開発 BIA Symposium 2012, 東京, 2012/7
H. Tateishi-Karimata and N. Sugimoto Regulation of the DNA Stability using a Hydrated Ionic Liquid toward the Development of New DNA Sensing Systems The Second Asian Chemical Biology Conferences (ACBC2012), Okinawa, 2012/7
三好大輔 細胞内分子環境の化学模倣系の構築とそれを用いたテロメア核酸プローブの開発 新学術領域研究「ナノメディシン分子科学」第3回全体会議, 東京大学, 2012/7
H. Tateishi-Karimata and N. Sugimoto Method for the stabilization of Hoogsteen base pairs by a hydrated ionic liquid Gordon Research Conference (Bioinspired Materials), Davidson, USA, 2012/6
川野大地、天野晴香、伊勢田健太、西方敬人、長濱宏治、川上純司 pre-およびmature-miR-21を標的とする人工核酸の設計およびmiR-21機能阻害活性評価 第22回バイオ・高分子シンポジウム, 東京, 2012/6
H. Tateishi-Karimata and N. Sugimoto A-T base pairs are more stable than G–C base pairs in the hydrated ionic liquid of choline dihydrogen phosphate Gordon Research Conference (Biopolymers), ,, Newport, USA, 2012/6
三好大輔 細胞模倣環境でも機能を保持するリガンドの合理設計 ナノバイオ国際共同研究教育拠点第1回若手国内シンポジウム(NanoBio第5回若手ネットワーキングシンポジウム), 甲南大学, 2012/6
N. Sugimoto Quantitative analyses of the translation regulated by non-canonical RNA structures Ribosome-associated protein folding: Translation, auxiliary factors, and translocation workshop, Lausanne, Switzerland, 2012/5
三好大輔 細胞内模倣環境におけるテロメアDNAの構造安定性とテロメラーゼ酵素の機能 ナノとバイオの最先端研究セミナー, 九州大学, 2012/5
杉本 直己 脱ワトソン・クリック二重らせん-核酸の構造と機能に及ぼす分子環境効果- 日本化学会第92春季年会, 東京, 2012/3
藤本健史・中野修一・杉本直己・三好大輔 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(36): グラフェン酸化物ナノ表面におけるDNA の吸着・脱着機構の解明 日本化学会第92春季年会, 東京, 2012/3
三好大輔 細胞内環境因子に応答する核酸デバイスの開発 日本化学会第92春季年会(若い世代の特別講演会), 東京, 2012/3
夜久英信・村嶋貴之・三好大輔・杉本直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(31) RNase HとプローブRNAを用いたサイクリングプローブ技術によるPCR フリーのテロメラーゼ活性検出技術の開発 日本化学会第92春季年会, 東京, 2012/3
前田龍一・藤本健史・夜久英信・村嶋貴之・杉本直己・三好大輔 チオフラビンTによるDNA四重らせん構造の蛍光検出 日本化学会第92春季年会, 東京, 2012/3
天野晴香・長濱宏治・西方敬人・川上純司 pre-miR-21を標的とするAMOsの設計およびmiR-21阻害活性評価 日本薬学会 第132年会, 札幌, 2012/3
山口淑惠・松永一恵・三軒隼人・田中章一郎・谷川亜里紗・石橋慶洋・野口彩・川上純司 生体内で利用可能な翻訳制御モジュール 日本薬学会 第132年会, 札幌, 2012/3
川野大地・山口淑惠・川上純司 転写・翻訳の同時制御系の構築と機能評価 日本薬学会 第132年会, 札幌, 2012/3
H. Tateishi-Karimata, T. Endo, N. Isono, Y. Kawasaki, and N. Sugimoto Behaviors of Nucleic Acids under Molecular Crowding Conditions Topics related to G-quadruplex and cancer research, Taipei, Taiwan, 2012/1
川野大地・山口淑惠・川上純司 テトラサイクリン依存アロステリックリボザイムの機能評価 第34回日本分子生物学会年会, 横浜, 2011/12
建石寿枝、杉本直己 水和イオン液体を用いてDNA のA-T 塩基対をG-C 塩基対よりも安定化させる 第2回イオン液体討論会, 京都, 2011/12
Yoshie Yamaguchi, Yasuhiro Ishibashi, Shoichiro Tanaka, Arisa Tanigawa, Ichie Matsunaga, and Junji Kawakami(山口淑惠・石橋慶洋・田中章一郎・谷川亜里紗・松永一恵・川上純司) Structure-function relationship of a histidine dependent ribozyme The 38th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry, Sapporo, 2011/11
Hidenobu Yaku, Takashi Murashima, Daisuke Miyoshi, Naoki Sugimoto PCR-free detection of telomerase activity in HeLa cells based on catalytic signal amplification with RNaseH The 38th International Symposium on Nucleic Acid Chemistry, Hokkaido Univ., 2011/11
Takeshi Fujimoto, Shu-ichi Nakano, Naoki Sugimoto, Daisuke Miyoshi Quantitative analysis of adsorption and desorption of DNA secondary structures on The 38th International Symposium on Nucleic Acid Chemistry, Hokkaido Univ., 2011/11
Daisuke Miyoshi, Hidenobu Yaku, Takeshi Fujimoto, Takashi Murashima, Naoki Sugimoto A new fluorescent light-up probe for DNA The 38th International Sympoisum on Nucleic Acid Chemistry, Hokkaido Univ., 2011/11
Hisae Tateishi-Karimata, Naoki Sugimoto Quantitative analyses reveal the unique phenomenon in which A-T base pairs are more stable than G-C base pairs in a hydrated ionic liquid The 38th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry 2011, Sapporo, 2011/11
Satoru Nagatoishi, Isono Noburu, Naoki Sugimoto Role of hydration effect in interaction between DNA G-quadruplex and thrombin The 38th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry 2011, Sapporo, 2011/11
Tamaki Endoh, Naoki Sugimoto Design and selection of artificial RNA switches for construction of intracellular biosensor and gene regulation system The 38th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry 2011, Sapporo, 2011/11
Noburu Isono, Hisae Tateishi-Karimata, Naoki Sugimoto Effect of noncanonical structure formations in a template DNA on the transcription activity The 38th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry 2011, Sapporo, 2011/11
Smritimoy Pramanik, Satoru Nagatoishi, Naoki Sugimoto Formation of DNA G-quadruplex structures in water-in-oil reverse microemulsion The 38th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry 2011, Sapporo, 2011/11
Naoki Sugimoto Toward Discovery and Development of Functional Nucleic Acids Asian 3 Roundtable on Nucleic. Acids 2011(A3RONA), Wuhan, China, 2011/10
Naoki Sugimoto The Important Role of Noncanonical Structures of Nucleic Acids Polish Academy of Sciences, Poznan, Poland, 2011/10
Noriko Matsui, Keita Kobayashi, Kenji Usui Screening of Designed Peptides for Binders to a DNA G-Quadruplex Structure 第48回ペプチド討論会, 北海道札幌市, 2011/9
Kenji Usui, Keita Kobayashi, Naoki Sugimoto Development of PNA-Peptides Controlling DNA G-Quadruplex Structures Depending on Protease Activity 第48回ペプチド討論会, 北海道札幌市, 2011/9
長濱宏治、伊勢田健太、西方敬人、Wengel Jesper、川上純司 mature-microRNAの機能阻害活性を決定するAMO特性の検討 アンチセンス・遺伝子・デリバリーシンポジウム 2011, 大阪, 2011/9
甲元一也、鹿島康浩 代謝産物アナログを利用するペルオキシダーゼ発色反応の効率化 第5回バイオ関連化学シンポジウム, つくば, 2011/9
遠藤 玉樹・杉本 直己 タンパク質-RNA間のアロステリック相互作用を利用した発光バイオセンサーの開発 第5回バイオ関連化学シンポジウム, つくば国際会議場, 2011/9
建石 寿枝・杉本 直己 水和イオン液体を用いたDNA二重鎖内におけるワトソン・クリック塩基対の安定性制御 第5回バイオ関連化学シンポジウム, つくば国際会議場, 2011/9
長門石 曉・Pramanik Smritimoy・Saxena Sarika・Bhatacharyya Jhimli・杉本 直己 DNA-RNAハイブリッド二重鎖の構造柔軟性に関連した水和変化 第5回バイオ関連化学シンポジウム, つくば国際会議場, 2011/9
川崎 悠・遠藤 玉樹・杉本 直己 Synchrinized translation によるmRNA構造と翻訳反応の相関評価 第5回バイオ関連化学シンポジウム, つくば国際会議場, 2011/9
小野 領也・長門石 曉・杉本 直己 RNAのhairpin構造形成による転写活性変化 第5回バイオ関連化学シンポジウム, つくば国際会議場, 2011/9
中野 修一・長門石 曉・杉本 直己・水谷 健一 脂肪酸結合タンパク質に結合する水分子の役割 第5回バイオ関連化学シンポジウム, つくば国際会議場, 2011/9
Naoki Sugimoto Toward Development of New Functional Nucleic Acids Working in a Cell The 5th Asian Network of Metal Chemistry, Bangkok, Thailand, 2011/9
藤本 健史・三好 大輔・中野 修一・杉本 直己 核酸のヘアピンループ構造形成における熱力学的安定性と水和の相関 第5回バイオ関連化学シンポジウム, つくば国際会議場, 2011/9
夜久 英信・村嶋 貴之・三好 大輔・杉本 直己 擬似細胞核内環境下におけるアニオン性G-quadruplex リガンドのテロメラーゼ阻害効果 第5回バイオ関連化学シンポジウム, つくば国際会議場, 2011/9
徳井 美里, 山内 隆寛, 三好 大輔, 西村 顕, 杉本 直己 TPP リボスイッチを用いた新規アプタマーの合理的設計 第63回日本生物工学会大会, 東京農工大学, 2011/9
Daisuke Miyoshi, Hidenobu Yaku, Takashi Murashima, Naoki Sugimoto G-quadruplex-ligands with negative charges under cell-mimicking conditions SECOND TRAINING SCHOOL on G-QUADRUPLEXES “Self-assembled guanosine structures for molecular electronic devices”, Spa, Belgium, 2011/9
Daisuke Miyoshi Structural polymorphism of G-quadruplex responding to cellular environmental factors SECOND TRAINING SCHOOL on G-QUADRUPLEXES “Self-assembled guanosine structures for molecular electronic devices” , Spa, Belgium, 2011/9
Satoru Nagatoishi, Noburu Isono, and Naoki Sugimoto Effect of Loop residues of thrombin-binding DNA aptamer on its G-quadruplex stability and thrombin binding 4th European Conference on Chemistry for Life Sciences, Budapest, Hungary, 2011/8
長濱宏治、伊勢田健太、西方敬人、Wengel Jesper、川上純司 microRNA機能阻害活性を決定するAMO特性の検討 第21回バイオ・高分子シンポジウム, 大阪, 2011/7
Hisae Tateishi-Karimata and Naoki Sugimoto Quantitative analysis of DNA duplex stability in the hydrated ionic liquid of choline dihydrogenphosphate Gordon Research Conference(Nucleosides, Nucleotides & Oligonucleotides), Newport, USA, 2011/7
長濱宏治、伊勢田健太、西方敬人、Wengel Jesper、川上純司 microRNAの機能阻害を目的としたアンチセンス核酸の分子設計指針の検討 第57回高分子研究発表会(神戸), 神戸, 2011/7
K. Usui, K. Kobayashi, and N. Sugimoto A PNA peptide inducing DNAs to form G-quadruplex structures depending on a protease activity 22nd American Peptide Symposium, San Diego, California, USA, 2011/6
Naoki Sugimoto Interaction of DNA G-quadruplex with water, cations, and its binding protein The 3rd International Meeting on G-Quadruplex and G-assembly, Sorrento, Italy, 2011/6
Hisae Tateishi-Karimata and Naoki Sugimoto Quantitative analysis of a DNA duplex stability in a hydrated ionic liquid The 4th Congress on Ionic Liquids, Washington, USA, 2011/6
Tamaki Endoh and Naoki Sugimoto Selection of allosteric interaction between RNA and protein for construction of synthetic gene regulation network inside cells the 16th Annual Meeting of the RNA Society, Kyoto, 2011/6
長濱宏治 AMOの分子設計において有用なアルゴリズムの開発: AMO諸特性とmicroRNA阻害活性との相関についての検討 第4回ナノバイオ若手ネットワーキングシンポジウム, 北海道, 2011/6
三好大輔 DNAの四重らせん構造と二重らせん構造を用いた刺激応答性ナノ構造体の構築 第4 回ナノバイオ若手ネットワーキングシンポジウム, 北海道大学, 2011/6
中野修一, 山口大輔, 三好大輔, 松井淳, 杉本直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(21) 人工核酸を使ったDNA構造の水和研究 日本化学会第91春季年会, 神奈川大学横浜キャンパス, 2011/3
伊勢田健太・長濱宏治・Wengel Jesper・西方敬人・川上純司 ribonuclease H (RNase H) 活性化能を指標としたanti-microRNA oligonucleotide (AMO) 設計指針の検討 日本薬学会 第131年会, 静岡, 2011/3
田中裕子・石立和也・杉本直己・川上純司 溶媒条件の変化がRNA-タンパク質相互作用へ与える影響 日本薬学会 第131年会, 静岡, 2011/3
川上純司・橋本阿弥・塚本隆広・岸本加恵・杉本直己 molecular crowding条件下における分子間相互作用の定量化 日本薬学会 第131年会, 静岡, 2011/3
藤本 健史・三好 大輔・中野 修一・杉本 直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(20) RNA二重らせん構造の熱力学的安定性及び水和における非塩基対領域の重要性 日本化学会第91春季年会, 横浜, 2011/3
三村 健太・三好 大輔・中野 修一・杉本 直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(19) RNAスリーウェイジャンクションの構造と熱力学的安定性に及ぼすブランチポイント近傍の塩基対の影響 日本化学会第91春季年会, 横浜, 2011/3
プラマニック スイッティモイ・長門石曉・杉本直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(17)RNAとDNAのハイブリッド形成の熱力学に及ぼす共存分子の分子クラウディングの効果 日本化学会第91春季年会, 横浜, 2011/3
建石寿枝・杉本直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(18)イオン液体中におけるDNA二重鎖構造の熱力学的安定性の評価 日本化学会第91春季年会, 横浜, 2011/3
長門石曉,磯野 伸,津本浩平,杉本直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(22)Thrombin結合によるDNA四重鎖構造の安定化メカニズムの解明 日本化学会第91春季年会, 横浜, 2011/3
磯野 伸,建石寿枝,杉本直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(23)転写活性に及ぼす鋳型DNAの高次構造形成の影響 日本化学会第91春季年会, 横浜, 2011/3
小野領也,長門石曉,杉本直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(24)転写活性に及ぼす転写産物RNAの高次構造形成の影響 日本化学会第91春季年会, 横浜, 2011/3
村上健太郎,遠藤玉樹,杉本直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(25)mRNA構造に及ぼす分子クラウディング環境の影響 日本化学会第91春季年会, 横浜, 2011/3
川崎 悠,遠藤玉樹,杉本直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(26)mRNAの高次構造が影響する翻訳伸長反応の解析手法の構築 日本化学会第91春季年会, 横浜, 2011/3
遠藤玉樹,杉本直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(27)細胞内分子機能スイッチの構築に向けたタンパク質とのアロステリック相互作用を示すRNAのセレクション 日本化学会第91春季年会, 横浜, 2011/3
臼井 健二・小林 慶太・杉本 直己 PNA含有ペプチドを用いてDNA四重鎖構造を特定プロテアーゼの有無によって制御する 第13回生命化学研究会シンポジウム, 宮城県仙台市, 2011/1
塚本隆広・橋本阿弥・岸本加恵・杉本直己・川上純司 大腸菌内でのRNA-タンパク質相互作用の定量化 第33回日本分子生物学会年会、第83回日本生化学会大会 合同大会, 神戸, 2010/12
伊勢田健太、長濱宏治、Wengel Jesper、西方敬人、川上純司 RNase H活性化能をもつLNAオリゴヌクレオチドの合成とmicroRNA阻害活性の評価 第33回日本分子生物学会年会、第83回日本生化学会大会 合同大会, 神戸, 2010/12
伊勢田健太、長濱宏治、Wengel Jesper、西方敬人、川上純司 RNase H活性化能の異なるLNAオリゴヌクレオチドの合成 第20回アンチセンスシンポジウム, 神戸 甲南大学PIキャンパス, 2010/12
三村 健太、三好 大輔、中野 修一、杉本 直己 ジャンクションポイント近傍の塩基対が制御するRNAスリーウェイジャンクションの形成 第20回アンチセンスシンポジウム, 神戸, 2010/12
Daisuke Miyoshi, Dong-Hao Zhang, Takeshi Fujimoto, Sarika Saxena, Hai-Qing Yu, and Naoki Sugimoto Monomorphic structure of G-rich RNA sequences and polymorphic structure of G-rich DNA sequences responding to cellular environmental factors 2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies, Hawaii, 2010/12
Kakoli Dutta, Takeshi Fujimoto, Mamiko Inoue, Daisuke Miyoshi, Naoki Sugimoto A New Functional Nanostructure Containing Both DNA Duplex and G-Quadruplex International Symposium on Advances in Nanomaterials (ANM 2010) , Kolkata, India, 2010/12
Yuko Tanaka, Kazuya Ishidate, Kae Kishimoto, Naoki Sugimoto, and Junji Kawakami(田中裕子・石立和也・岸本加恵・杉本直己・川上純司) Comparative thermodynamic analysis of RNA-protein interaction on surface and in solution The 37th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry, Yokohama, 2010/11
S. Nakano, Y. Kitagawa, D. Miyoshi, N. Sugimoto Magnesium ion binding to nucleotides: study with the hammerhead ribozyme The 37th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry 2010, Yokohama, 2010/11
H. Hirayama, S. Nakano, D. Miyoshi, N. Sugimoto Evaluation of the cation binding for the RNA dimerization under molecular crowding condition The 37th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry 2010, Yokohama, 2010/11
Hisae Tateishi-Karimata and Naoki Sugimoto Stability and structure of RNA duplex with dangling ends under the molecular crowding condition The 37th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry 2010, Yokohama, 2010/11
Tamaki Endoh and Naoki Sugimoto Control of gene expression through an allosteric interaction of transactivator protein and its target RNA The 37th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry 2010, Yokohama, 2010/11
Satoru Nagatoishi, Noburu Isono, Kouhei Tsumoto, and Naoki Sugimoto DNA G-quadruplex formation with its binding protein in crowded environment The 37th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry 2010, Yokohama, 2010/11
Smritimoy Pramanik, Satoru Nagatoishi, Sarika Saxena, Jhimli Bhattacharya, and Naoki Sugimoto Thermodynamics of DNA/RNA hybrid formation under molecular crowding condition The 37th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry 2010, Yokohama, 2010/11
Kentaro Murakami, Tamaki Endoh, and Naoki Sugimoto Stabilization of the adenine-specific riboswitch in its ligand binding under molecular crowding condition The 37th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry 2010, Yokohama, 2010/11
Noburu Isono, Satoru Nagatoishi, Motonori Kudou, Kouhei Tsumoto, and Naoki Sugimoto Comparative study for the effects of cation and thrombin on the thermal stabilization of G-quadruplex The 37th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry 2010, Yokohama, 2010/11
N.Sugimoto Designable DNA Functions toward New Nanobiotechnology Mini Symposium on Nuleic Acid Chemistry, Korea, 2010/11
Takeshi Fujimoto, Daisuke Miyoshi, Shu-ichi Nakano, Naoki Sugimoto Unpaired region affecting hydration state of duplex The 37th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry 2010, Yokohama, 2010/11
Jhimli Bhattacharyya, Souvik Maiti, Sanjukta Muhuri, Daisuke Miyoshi, Naoki Sugimoto Effect of LNA modification on the thermal stability of non-canonical DNA structures The 37th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry 2010, Yokohama, 2010/11
Hidenobu Yaku, Takeshi Murashima, Daisuke Miyoshi, Naoki Sugimoto Roles of Anionic Functional Groups in G-quadruplex-ligands for Efficient Telomerase Inhibition The 37th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry 2010, Yokohama, 2010/11
三好大輔 外部刺激に応答するDNAの構造多様性を利用した機能性素子の開発 第3回ChemBioハイブリッドレクチャー, 東京大学, 2010/11
三好大輔 核酸を用いた機能性ナノ材料の開発 関西私立大学 産学連携セミナー2010, 神戸商工会議所, 2010/11
N.Sugimoto A New Concept for Design of Functional Nucleic Acids International Symposium on Therapeutic Nucleic Acids, Poland, 2010/10
臼井健二・小林慶太・杉本直己 核酸の四重鎖構造を特定のプロテアーゼの有無によって制御できるPNA含有ペプチド 第4回バイオ関連化学シンポジウム, 大阪府豊中市, 2010/9
Kenji Usui, Keita Kobayashi, Naoki Sugimoto PNA-Peptide Conjugates for Regulation of DNA and RNA G-Quadruplex Structures Depending on a Particular Protease Concentration 31st European Peptide Symposium, Copenhagen, Denmark, 2010/9
Kenji Usui, Masayasu Mie, Takashi Andou, Naoki Sugimoto, Hisakazu Mihara, Eiry Kobatake Fluorescent and luminescent fusion proteins for detection of amyloid beta peptide localization and aggregation 31st European Peptide Symposium, Copenhagen, Denmark, 2010/9
長濱 宏治、伊勢田 健太、Wengel Jesper、杉本 直己、西方 敬人、川上 純司 LNA/methylphosphonate-DNAキメラオリゴヌクレオチドのmicroRNA阻害剤としての特性評価 第4回バイオ関連化学シンポジウム, 大阪, 2010/9
川崎悠、村上健太郎、遠藤玉樹、杉本直己 mRNAの熱安定性が及ぼす翻訳反応への影響 第4回バイオ関連化学シンポジウム, 大阪大学豊中キャンパス, 2010/9
長門石 曉、磯野 伸、津本 浩平、杉本 直己 タンパク質と四重鎖DNAの相互作用における分子クラウディング効果 第4回バイオ関連化学シンポジウム, 大阪大学豊中キャンパス, 2010/9
遠藤玉樹、村上健太郎、杉本直己 分子クラウディング環境におけるリボスイッチRNAの高次構造安定化に対する熱力学的定量評価 第4回バイオ関連化学シンポジウム, 大阪大学豊中キャンパス, 2010/9
藤本健史、三好大輔、中野修一、杉本直己 DNA四重らせん構造とその熱力学的安定性に及ぼす塩基欠損部位の影響 第4回バイオ関連化学シンポジウム, 大阪大学豊中キャンパス, 2010/9
三村健太、三好大輔、中野修一、杉本直己 RNAスリーウェイジャンクション構造における配列の重要性 第4回バイオ関連化学シンポジウム, 大阪大学豊中キャンパス, 2010/9
S. Nagatoishi, N. Isono and N. Sugimoto G-quadruplex stability in the presence of its binding protein under a molecular crowding condition IRT 2010 - XIX International Round Table on Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids Lyon, France, 2010/8
長濱宏治、伊勢田健太、西方敬人、Wengel Jesper、川上純司 核酸分解酵素耐性を付与したLNAオリゴヌクレオチドのmicroRNA阻害剤としての特性評価 第20回バイオ・高分子シンポジウム, 東京, 2010/7
長門石曉,磯野伸,津本浩平,杉本 直己 水の活量変化におけるタンパク質とDNAアプタマーの相互作用解析 BIA Symposium 2010, 東京, 2010/7
長門石曉,杉本直己 RNAサイレンシング関連蛋白質の核酸結合における溶媒効果 第10回日本蛋白質科学会年会, 北海道, 2010/6
三好大輔 DNAの構造多様性とRNAの構造単形性 -機能性核酸アーキテクチャーの構築に向けて- 第三回ナノバイオ若手ネットワーキングシンポジウム, 名古屋, 2010/6
D.Miyoshi, K. Nakamura, H. Karimata, T. Ohmichi, and N. Sugimoto Characters of Watson-Crick and Hoogsteen Base Pairs Inducing Structural Polymorphism under Molecular Crowding Conditions Gordon Research Conference (Biopolymers), Newport, RI, USA, 2010/6
N. Sugimoto Stabilization and Function of Nucleic Acids under Molecular Crowding Conditions Symposium on Nucleic Acids Chemistry (Structure and Interactions), Slovenia, 2010/5
出口瑛介、甲元一也 細胞内代謝産物の機能(2) ー合成代謝産物による酵素活性の上昇ー 第59回高分子学会年次大会, 横浜, 2010/5
甲元一也、出口瑛介 細胞内代謝産物の機能(1) ー合成代謝産物によるDNA二重鎖の不安定化ー 第59回高分子学会年次大会, 横浜, 2010/5
杉本直己 核酸相互作用の熱力学的データを如何に製品開発に適用するか 日本化学会第90回春期年会, 大阪, 2010/3
小林克彰・小野領也・筒井謙・和田恭雄・杉本直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(4)DNAの金表面固定における分子サイズ効果 日本化学会第90回春期年会, 大阪, 2010/3
小野領也・小林克彰・筒井謙・和田恭雄・杉本直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(5)自己組織化単分子膜を用いたDNA転写反応の活性制御 日本化学会第90回春期年会, 大阪, 2010/3
川崎悠・小林克彰・筒井謙・和田泰雄・杉本直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(6)タンパク質翻訳を目指した核酸固定 日本化学会第90回春期年会, 大阪, 2010/3
小林慶太・臼井健二・杉本直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(11)核酸四重鎖構造を制御するPNA含有ペプチドの構築 日本化学会第90回春期年会, 大阪, 2010/3
村上健太郎・遠藤玉樹・杉本直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(15)アデニンリボスイッチのリガンド結合に及ぼす分子クラウディング環境の影響 日本化学会第90回春期年会, 大阪, 2010/3
遠藤玉樹・杉本直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(16)タンパク質-RNA 間相互作用を活用したヒト細胞内で機能する人口リボスイッチシステムの構築 日本化学会第90回春期年会, 大阪, 2010/3
プラマニック スイッティモイ・中村 かおり・三好 大輔・杉本 直己 Effect of molecular environments on the behaviors of biomolecules (12) Thermodynamic Stability of Hoogsteen and Watson-Crick Base Pairs in the Presence of Histone Mimicking Peptide 日本化学会第90回春期年会, 大阪, 2010/3
中野修一・平山英伸・北川雄一・杉本直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果 (3) 核酸に対する分子環境効果を調べるためのモデル研究 日本化学会第90春季年会, 近畿大学 , 2010/3
平山英伸・中野修一・杉本直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(2) ポリエチレングリコール存在下におけるRNAとカチオンの結合エネルギーの評価 日本化学会第90春季年会, 近畿大学 , 2010/3
北川雄一・中野修一・杉本直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(1)生体アニオン共存下におけるハンマーヘッドリボザイムの酵素活性 日本化学会第90春季年会, 近畿大学, 2010/3
徳井 美里・山内 隆寛・三好 大輔・神谷 久弥・松永 將義・杉本 直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果 (14) 麹菌由来TPPリボスイッチを用いた新規アプタマーの開発 日本化学会第90回春期年会, 大阪, 2010/3
サクセナ サリカ・三好 大輔・杉本 直己 Effect of molecular environments on the behaviors of biomolecules (9) Duplex formation of G-rich RNA sequences found in the 5'-untranslated region of protooncogenes 日本化学会第90回春期年会, 大阪, 2010/3
三村 健太・サンジュクタ ムフリ・三好 大輔・杉本 直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(8) RNAスリーウェイジャンクション構造に及ぼす分子クラウディングの影響 日本化学会第90回春期年会, 大阪, 2010/3
藤本 健史・三好 大輔・建石 寿枝・杉本 直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果(7) 脱塩基を用いたDNA四重鎖のループ領域の定量的解析 日本化学会第90回春期年会, 大阪, 2010/3
伊勢田健太・岸本加恵・川上純司 lacリプレッサーライブラリーを用いた、新規レギュレーター分子による転写制御系の作製 日本薬学会 第130年会, 岡山, 2010/3
山口淑惠・橋本阿弥・川上純司 アロステリックリボザイムを用いた、新規レギュレーター分子による翻訳制御系の作製 日本薬学会 第130年会, 岡山, 2010/3
田中裕子・石立和也・岸本加恵・川上純司 官能基レベルでのNペプチド変異体とboxB RNAの相互作用評価 日本薬学会 第130年会, 岡山, 2010/3
磯野 伸、長門石 曉・工藤基徳、津本浩平、杉本直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果 (10)トロンビン結合によるDNA四重鎖の安定化 日本化学会第90春季年会, 大阪, 2010/3
長門石曉、杉本直己 生命分子の挙動に及ぼす分子環境の効果 (13) Piwiタンパク質と核酸の相互作用に及ぼす分子環境効果 日本化学会第90春季年会, 大阪, 2010/3
甲元一也、出口瑛介 合成ライブラリーを用いた細胞内代謝産物群が酵素活性に及ぼす影響の解明 第12回生命化学研究会, 福井, 2010/1
Daisuke Miyoshi Structural polymorphism of DNA induced by cellular environmental factors International workshop on "DNA manipulation with cosolutes", Kerala, India, 2010/1
伊勢田健太・岸本加恵・川上純司 転写調節と翻訳調節の協同性を利用した人工遺伝子発現制御システムの合理的設計 第32回 日本分子生物学会年会, 横浜, 2009/12
中野修一・北川雄一・平山英伸・杉本直己 RNAの機能に及ぼす中性溶質の影響 第32回溶液化学シンポジウム, 新潟, 2009/11
Yuko Tanaka, Kae Kishimoto, Naoki Sugimoto, and Junji Kawakami(田中裕子・岸本加恵・杉本直己・川上純司) Thermodynamic parameters for reliable prediction of RNA structures Joint Symposium of the 5th Annual Meeting of the Oligonucleotide Therapeutics Society and the 19th Antisense Symposium, Fukuoka, 2009/11
郷司翔、松井淳 ブロモ基修飾トロンビン結合アプタマーの高次構造安定性及び結合能評価 第29回有機合成若手セミナー, 神戸, 2009/11
臼井健二・三重正和・杉本直己・三原久和・小畠英理 発光・蛍光タンパク質を用いたアミロイドβペプチドの局在と構造状態を検出できる系の構築 第46回ペプチド討論会, 北九州, 2009/11
出口瑛介、甲元一也 対イオン構造を有する合成代謝産物ライブラリーの創製 第29回有機合成若手セミナー, 神戸, 2009/11
Junji Kawakami, Yuko Tanaka, and Kae Kishimoto(川上純司・田中裕子・岸本加恵) Accurate curve fitting procedure for UV melting analysis of highly thermostable RNA hairpins 6th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry, Gifu, 2009/9
長門石 曉、磯野 伸、工藤 基徳、津本 浩平、杉本 直己 Thrombin蛋白質の結合に伴う四重鎖DNAの熱力学的安定性 第24回生体機能関連化学シンポジウム, 福岡, 2009/9
T. Fujimoto, D. Miyoshi, H. T-Karimata, and N. Sugimoto Thermal stability and hydration state of DNA G-quadruplex regulated by loop regions 第6回国際核酸化学シンポジウム(第36回核酸化学シンポジウム), 岐阜, 2009/9
D. Miyoshi, S. Muhuri, K. Mimura, and N. Sugimoto DNA Junction Structure Stabilized by Molecular Crowding Conditions 第6回国際核酸化学シンポジウム(第36回核酸化学シンポジウム),, 岐阜, 2009/9
藤本健史、カコリドッタ、井上真美子、三好大輔、杉本直己 DNAの標準型塩基対を利用した環境応答性ナノ構造体の構築 第24回生体機能関連化学シンポジウム, 福岡, 2009/9
三村 健太、サンジュクタ ムフリ、三好 大輔、杉本 直己 分子クラウディング環境におけるDNAスリーウェイジャンクション構造の熱力学 第24回生体機能関連化学シンポジウム, 福岡, 2009/9
臼井健二・三重正和・杉本 直己・三原 久和・小畠 英理 細胞内外でのアミロイドβペプチドの局在と構造変化を検出できる発光・蛍光タンパク質の構築 第24回生体機能関連・第12回バイオテクノロジーシンポジウム, 福岡, 2009/9
長濱 宏治、川崎 悠、遠藤 玉樹、ヴェンゲル ジェスパー、杉本 直己 核酸分解酵素耐性を有するmethylphosphonate-DNA/LNA 第24回生体機能関連化学シンポジウム, 福岡, 2009/9
S. Nakano, H. Hirayama, and N. Sugimoto Investigations of the cation binding to nucleotides by monitoring the hairpin-duplex equilibrium of a self-complementary sequence 第6回国際核酸化学シンポジウム(第36回核酸化学シンポジウム), 岐阜, 2009/9
杉本 直己 ナノバイオサイエンスで活躍する機能性DNAの設計 第58回高分子討論会, 熊本, 2009/9
杉本 直己 DNAをDNBで活用する - 核酸(DNA)を活用するデザイナブルナノバイオ(DNB)化学 - 有機合成夏期セミナー, 大阪, 2009/9
Daisuke Miyoshi, Kaori Nakamura, Hisae Tateishi-Karimata, Tatsuo Ohmichi, and Naoki Sugimoto Stability of Watson-Crick and Hoogsteen base pairs of DNA under molecular crowding conditions 42nd IUPAC Congress, Glasgow, UK , 2009/8
伊勢田健太・岸本加恵・川上純司 転写調節と翻訳調節の連結を目的とした発現制御モジュールの調製 第19回 バイオ・高分子シンポジウム, 東京, 2009/7
郷司翔、松井淳 8-ブロモデオキシグアノシン導入によるトロンビン結合アプタマーの結合能制御 生体機能関連化学若手の会第21回サマースクール, 京都, 2009/7
Sanjukta Muhuri, Daisuke Miyoshi, and Naoki Sugimoto Formation of Three-Way Junctions of DNA under Molecular Crowding Conditions Gordon Research Conference (Nucleosides, Nucleotides & Oligonucleoties), Newport, RI, USA, , 2009/7
Satoshi Fujii, Ken-ichiro Yagi, Daisuke Miyoshi, Hiroshi Sakai, and Naoki Sugimoto Cu(II) ion inhibits early stages of amyloid β fibril formation in vivo 14th International Conference on Biological Inorganic Chemistry, Nagoya, 2009/7
出口瑛介、甲元一也 有機合成的手法を用いた代謝産物群のα-グルコシダーゼ活性化メカニズムの解明 生体機能関連化学若手の会第21回サマースクール, 京都, 2009/7
三好大輔 細胞環境に応答する核酸ナノスイッチの開発 ナノバイオ若手ネットワーキングシンポジウム, 京都, 2009/6
三好大輔、Hai-Quing Yu、杉本直己 共存溶質によるテロメラーゼ活性の制御 日本ケミカルバイオロジー学会第4回年会, 神戸, 2009/5
中野修一、杉本直己 Nucleic acid interaction revisited: Cation and water binding to nucleotides 日本化学会第89春季年会, 千葉, 2009/3
佐々木義晴、三好大輔、 杉本直己 NanoBioNow (23) 紫外線照射サケ白子DNAの紫外線吸収スペクトルの特性 日本化学会第89春季年会, 千葉, 2009/3
三好大輔、中村かおり, Muhuri Sanjukta,杉本直己 NanoBioNow (21) DNAの構造安定性に及ぼすヒストン模倣ペプチドの効果 日本化学会第89春季年会, 千葉, 2009/3
藤本健史、三好大輔、 狩俣寿枝、 杉本直己 NanoBioNow (20) DNA四重鎖構造の熱力学的に安定性に及ぼすループ領域の役割 日本化学会第89春季年会, 千葉, 2009/3
三好大輔、Hai-Quing Yu、 Dong-Hao Zhan、 杉本直己 NanoBioNow (19) テロメアDNAの構造安定性とテロメラーゼ活性の相関 日本化学会第89春季年会, 千葉, 2009/3
北川雄一、中野修一、 杉本直己 NanoBioNow((18) DNAのリン酸負電荷とカチオンのクーロン相互作用に対する定量アプローチ 日本化学会第89春季年会, 千葉, 2009/3
山内隆寛、三好大輔、 徳井美里、 神谷久弥、 松永將義、 杉本直己 NanoBioNow (17) 麹菌由来リボスイッチの機能改変 日本化学会第89春季年会, 千葉, 2009/3
平山英伸、中野修一、 杉本直己 NanoBioNow (16) ヘアピンRNAの二次構造変化に及ぼすカチオンの静電相互作用の影響 日本化学会第89春季年会, 千葉, 2009/3
田中裕子、岸本加恵、川上純司、杉本直己 NanoBioNow (15) 安定なペンタループ形成の熱力学的パラメータの算出 日本化学会第89春季年会, 千葉, 2009/3
S. Nakano and N. Sugimoto Nucleic acid interaction revisited: Cation and water binding to nucleotides. 日本化学会アジア国際シンポジウム, 日本大学, 2009/3
出口瑛介、甲元一也、杉本直己 NanoBioNow(22) 適合溶質のα-グルコシダーゼ活性に及ぼす影響 日本化学会第89春季年会, 千葉, 2009/3
杉本直己 核酸の高次構造を生かした新機能性材料の創製 有機材料研究会九州支部, 福岡, 2009/2
杉本直己 生体シグナル解析用分子として活用できる機能性核酸センサーの定量的デザイン 第7回ライフサーベイやシンポジウム, 東京, 2009/1
杉本直己 DNAからDNBへ- 核酸(DNA)を活用するデザイナブルナノバイオ(DNB)エンジニアリング 第26回医用高分子研究会講座, 東京, 2008/11
Shu-ichi Nakano Nucleotide properties in a cell-mimicking solution FIBER International Symposium on Nucleic Acid Chemistry, Kobe, 2008/9
Kazuya Koumoto Design of functional additives for the facilitation of polymerase chain reaction FIBER International Symposium on Nucleic Acid Chemistry, Kobe, 2008/9
Daisuke Miyoshi Non-canonical DNA structures for dynamic nanodevices FIBER International Symposium on Nucleic Acid Chemistry, Kobe, 2008/9
Daisuke Miyoshi・Kaori Nakamura・Hisae T. Karimata・Naoki Sugimoto Thermodynamics of DNA structures under cell nucleus-mimicking conditions Joint Symposium of 18th International Roundtable on Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids and 35th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry, Tokyo, 2008/9
Kazuya Koumoto・Hirofumi Ochiai・Naoki Sugimoto Enhanced amplification of polymerase chain reaction by addition of cosolutes derived from a cellular compatible solute Joint Symposium of 18th International Roundtable on Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids and 35th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry, Kyoto, 2008/9
Shu-ichi Nakano・Yuuichi Kitagawa・Hisae Tateishi Karimata・Naoki Sugimoto Molecular crowding effect on metal ion binding properties of the hammerhead ribozyme Joint Symposium of 18th International Roundtable on Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids and 35th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry, Tokyo, 2008/9
中野修一・桐畑俊正・平山 英伸・杉本直己 分子クラウディング環境によってもたらされる核酸とカチオンの結合性の向上とその生物学的意義 第3回バイオ関連化学合同シンポジウム, 東京, 2008/9
三好大輔・中村かおり, Sanjukta Muhuri, ・狩俣 寿枝・杉本 直己 核酸の構造安定性に及ぼす分子クラウディングとヒストン模倣ペプチドの影響 第3回バイオ関連化学合同シンポジウム, 東京, 2008/9
Zhang Dong-Hao・Yu Hai-Qing・三好大輔・杉本直己 分子クラウディング環境下におけるテロメラーゼ活性の検討 第3回バイオ関連化学合同シンポジウム, 東京, 2008/9
畠山智之・松井淳・玉置克之・杉本直己 ラショナル・ランダム融合設計によるATPセンサーペプチドの構築 第3回バイオ関連化学合同シンポジウム, 東京, 2008/9
山中敏志・西村宗十・藤井敏司・杉本直己 Triple Helix Bundle構造をとるペプチドジチオカルバメート鉄錯体においてペプチド長がBundle構造安定性に及ぼす効果 第3回バイオ関連化学合同シンポジウム, 東京, 2008/9
Daisuke Miyoshi・Hisae T. Karimata・Z.-M. Wang・Kazuya Koumoto・Naoki Sugimoto Artificial DNA forming metal-responding nanowire RSC Conference; Chemistry in the New World of Bioengineering and Synthetic Biology, Oxford, England, 2008/9
中野修一・杉本直己 分子環境がもたらす核酸の機能化 08-01バイオ高分子研究会, 大阪, 2008/9
Daisuke Miyoshi・Hisae T. Karimata・Z.-M. Wang・Kazuya Koumoto・Naoki Sugimoto DNA nanostructures that respond to chemical stimuli ICOMC 2008, Rennes, France, 2008/7
Shu-ichi Nakano・Hisae Tateishi Karimata,・Yuuichi Kitagawa・Naoki Sugimoto Folding and activity of the hammerhead ribozyme facilitated by the molecular crowding by cosolutes RNA 2008, Berlin, Germany, 2008/7
三好大輔 Polymorphic nature of structure and stability of telomere DNAs depending on cellular surrounding factors 九州大学グローバルCOEプログラム第1回国際ワークショップ, 福岡, 2008/6
三好大輔・Hai-Qing Yu・狩俣寿枝・杉本直己 核酸の高次構造変化を利用した機能性ナノバイオマテリアルの開発 ナノバイオ若手ネットワーキングシンポジウム, 静岡, 2008/6
中野修一・Lei Wu・岡裕人・狩俣寿枝・桐畑俊正・佐藤雄一・藤井敏司・酒井宏・桑原正靖・澤井宏明・杉本直己 DNA and RNA structures in the presence of a neutral cosolute Gordon Research Conference (Nucleic Acids), Newport, RI, USA, 2008/6
三好大輔・Hai-Qing Yu・Dong-Hao Zhang・杉本直己 分子クラウディング状態における長鎖テロメアDNAの構造と安定性 日本ケミカルバイオロジー研究会第3回年会, 東京, 2008/5
三好大輔・中野修一・狩俣寿枝・井上真美子・中村かおり・岡裕人・Z.-M. Wang・甲元一也・杉本直己 Development of Functional Molecules Based on Nucleic Acids 2008 Medical Chemistry and Developmental Therapeutics Symposium, Tucson, AZ, USA, 2008/4
三好大輔 化学的刺激に応答する機能性核酸マテリアルの開発 日本化学会第88春季年会, 東京, 2008/3
杉本直己 Design of Functional Nanomaterials with DNAs International Conference on Functional Materials- Synthesis, applications and characterizations, Taiwan, 2008/3
中野修一・岡裕人・魚谷有希・上西和也・藤井政幸・杉本直己 NanoBioNow (1) DNA結合分子によるDNA二重鎖中の擬塩基対型人工ヌクレオチオシドの構造制御 日本化学会第88春季年会, 東京, 2008/3
岡裕人・中野修一・魚谷有希・上西和也・藤井政幸・杉本直己 NanoBioNow (2) 擬塩基対型人工ヌクレオチオシドによる塩基の認識 日本化学会第88春季年会, 東京, 2008/3
中村かおり・狩俣寿枝・三好大輔・大道達雄・杉本直己 NanoBioNow (3) 共存溶質の分子クラウディングによるフーグスティーン塩基対からなるDNA構造の安定化 日本化学会第88春季年会, 東京, 2008/3
藤本健史・狩俣寿枝・三好大輔・杉本直己 NanoBioNow (4) DNA四重鎖の熱力学的安定性に及ぼすカルテットとループの安定性の寄与 日本化学会第88春季年会, 東京, 2008/3
三好大輔・Kakoli Dutta・Sanjukta Muhuli・井上真美子・杉本直己 NanoBioNow (5) DNA二重鎖による機能性DNA四重鎖の配向化 日本化学会第88春季年会, 東京, 2008/3
佐伯裕美・村嶋貴之・松井淳,三好大輔,宮澤敏文・山田隆己・杉本直己 NanoBioNow (6) ポルフィリン修飾核酸を含むDNA二重鎖の構造と安定性 日本化学会第88春季年会, 東京, 2008/3
村嶋貴之・三好大輔・松井淳・宮澤敏文・山田隆己・杉本直己 NanoBioNow (7)カチオン性ポルフィリンによるDNA四重鎖の構造制御 日本化学会第88春季年会, 東京, 2008/3
北川雄一・狩俣寿枝・中野修一・杉本直己 NanoBioNow (8) 二価金属イオン非存在下で起こるハンマーヘッドリボザイムの切断反応に対するPEGの分子クラウディングの影響 日本化学会第88春季年会, 東京, 2008/3
Zhang, Dong-Hao・三好大輔・杉本直己 NanoBioNow (9) Structure of G-quadruplex for 5’-UTR mRNA of bcl-2 under molecular crowding condition 日本化学会第88春季年会, 東京, 2008/3
狩俣寿枝・三好大輔・藤本健史・甲元一也・Zhong-Ming Wang・杉本直己 NanoBioNow (10) 周辺の分子環境に応答するDNAナノスイッチの構築 日本化学会第88春季年会, 東京, 2008/3
Wu, Li・甲元一也・杉本直己 NanoBioNow (11) Development of novel photo-responsive molecular beacon 日本化学会第88春季年会, 東京, 2008/3
甲元一也・杉本直己 NanoBioNow (12) ポリメラーゼ連鎖反応による高GC領域のDNA増幅を促進する低分子添加剤の開発 日本化学会第88春季年会, 東京, 2008/3
矢口真由美・西村宗十・藤井敏司・酒井宏・杉本直己 NanoBioNow (13) 一酸化窒素感受性を有するThree Helix Bundleペプチド-鉄ジチオカルバメート錯体の合成と性質 日本化学会第88春季年会, 東京, 2008/3
杉本直己 生体シグナル解析用分子として活用できる機能性核酸センサーの定量的デザイン 第5回ライフサーベイヤシンポジム, 名古屋, 2008/1
甲元一也、杉本直己 高GC領域のポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を可能とする新規対イオン型添加剤の開発 第17回アンチセンスシンポジウム, 金沢, 2007/12
杉本直己 物理+化学+生物の学問は何を生み出すか? BMCシンポジウム, 大阪, 2007/12
松井淳 ナノバイオマテリアルとナノバイオセンシング FIBER Forum 2007, 神戸, 2007/12
藤井敏司 遷移金属イオンを利用したナノバイオ反応場の構築と応用 FIBER Forum 2007, 神戸, 2007/12
中野修一 Mimicking DNA base pairs FIBER International Lectures Part 9, 神戸, 2007/12
三好大輔 G-Quadruplex: a Versatile DNA structure in vivo and in vitro FIBER International Lecture Part 9, 神戸, 2007/12
岡裕人・中野修一・魚谷有希・上西和也・藤井政幸・杉本直己 Functionalization of DNA by the base pair-mimic nucleosides 第5回国際核酸化学シンポジウム(第34回核酸化学シンポジウム), 東京, 2007/11
中村かおり・狩俣寿枝・大道達雄・三好大輔・杉本直己 Effects of cosolutes on the thermodynamic stability of parallel DNA duplex and triplex. 第5回国際核酸化学シンポジウム(第34回核酸化学シンポジウム), 東京, 2007/11
狩俣寿枝・三好大輔・藤本健史・甲元一也・Z.-M. Wang・杉本直己 Conformational switch of a functional nanowire based on the DNA G-quadruplex 第5回国際核酸化学シンポジウム(第34回核酸化学シンポジウム), 東京, 2007/11
藤井敏司 Biological application of EPR: from in vivo NO detection/imaging to Cu(II) coordination to β-amyloid Molecular Photoscience Research Center International. Workshop, "Low Energy Excitations in Condensed. Phases", Kobe, 2007/11
中野修一・上西和也・藤井政幸・杉本直己 The base-pairing ability of the base pair-mimic nucleosides 第5回国際核酸化学シンポジウム. (第34回核酸化学シンポジウム), 東京, 2007/11
杉本直己・三好大輔・中野修一・甲元一也・Z.-M. Wang・井上真美子・狩俣寿枝 Functional DNA materials controlled by surrounding conditions IUPAC 3rd International Symposium on Novel Materials and Synthesis (NMS-III), Shanghai, China, 2007/10
駒居諭・松井淳・玉置克之・杉本直己 可逆的架橋反応を用いるペプチド分子内インプリンティングによるATPレセプターの構築 第22回生体機能関連化学シンポジウム, 仙台, 2007/9
藤井敏司・阿部準・三好大輔・赤松謙祐・縄舟秀美・酒井宏・杉本直己 銅イオン結合部位を有するペプチドによるアミロイドβ線維化制御 第22回生体機能関連化学シンポジウム, 仙台, 2007/9
高寄めぐみ・松井淳・赤松謙祐・縄舟秀美・玉置克之・杉本直己 ナノコンポジット材料を用いる内分泌撹乱化学物質のSPRセンシング 第22回生体機能関連化学シンポジウム, 仙台, 2007/9
三好大輔・Hai-Qing Yu・狩俣寿枝・杉本直己 擬似細胞環境下における長鎖テロメア核酸の構造と熱力学的安定性 日本化学会生体関連化学部会シンポジウム, _, 2007/9
三好大輔・中野修一・狩俣寿枝・井上真美子・中村かおり・魚谷有希・岡裕人・Z.-M. Wang・甲元一也・杉本直己 Development of functional nanobiodevices with DNAs 2nd European Conference on Chemistry for Life Sciences, Wroclaw, Poland, 2007/9
三好大輔・井上真美子・杉本直己 Telomere DNA-based logic gates The 2nd International Workshop on Approaches to Single-Cell Analysis, 東京, 2007/9
三好大輔・井上真美子・杉本直己 化学入力に応答するユニバーサルDNA論理素子の開発 日本化学会バイオテクノロジー部会シンポジウム, 東京, 2007/9
松井淳・高寄めぐみ・赤松謙祐・縄舟秀美・玉置克之・杉本直己 生体機能性高分子ナノコンポジットによる神経伝達物質のセンシング 第17回バイオ・高分子シンポジウム, 東京, 2007/7
三好大輔・中野修一・狩俣寿枝・井上真美子・中村かおり・魚谷有希・岡裕人・Z.-M.Wang・甲元一也・杉本直己 Design and Development of Functional Molecules Based on Nucleic Acids Gordon Research Conference (Nucleosides, Nucleotides & Oligonucleotides), Newport, RI, USA , 2007/7
西方敬人・北浦由希・北野裕香・玉利能広・川辺実季・平野敦嗣・島井光太郎 Re-examination of cellular and molecularmechanisms of ascidian neural tube formation 4th International Tunicate Meeting, Villefranche-sur-Mer,France, 2007/6
佐々木尚子・木内亜季子・西方敬人 酸化的ストレスに起因する PC12 細胞の細胞内活性酸素種生成量と細胞死 第29回日本フリーラジカル学会/日本過酸化脂質・フリーラジカル学会第31回大会合同学会, 名古屋, 2007/6
木内亜季子・栗林美由紀・佐々木尚子・西方敬人 HL-60細胞とHEK293細胞の紫外線刺激に対する応答 第29回日本フリーラジカル学会/日本過酸化脂質・フリーラジカル学会第31回大会合同学会, 名古屋, 2007/6
白江-倉林麻貴・西方敬人・中村輝 Tudor domain containing protein, Ci-TDRD7/TRAP,is a novel component of perinuclear germ granulesin an ascidian Ciona intestinalis 日本発生生物学会第40回・日本細胞生物学会第59回合同大会, 福岡, 2007/5
北浦由希・西方敬人 The analysis of neural tube specific promoter inCiona intestinalis 日本発生生物学会第40回・日本細胞生物学会第59回合同大会, 福岡, 2007/5
玉利能広・北野裕香・西方敬人 Studies on the neural tube formation andClassical Cadherin genes in Ciona intestinalis 日本発生生物学会第40回・日本細胞生物学会第59回合同大会, 福岡, 2007/5
三好大輔 研究成果と産学連携 第2回学術フロンティアシンポジウム, 神戸, 2007/5
中野修一 研究成果と大学間連携 第2回学術フロンティアシンポジウム, 神戸, 2007/5
甲元一也 研究成果と高大連携 第2回学術フロンティアシンポジウム, 神戸, 2007/5
村嶋貴之 研究成果と学内連携 第2回学術フロンティアシンポジウム, 神戸, 2007/5
三好大輔・井上真美子・杉本直己 細胞内環境因子に応答するユニバーサルDNAロジックゲートの構築 日本ケミカルバイオロジー研究会第2回年会, 京都, 2007/5
松井淳・高寄めぐみ・玉置克之・杉本直己 ナノバイオチップによる生体関連物質の高感度検出 日本ケミカルバイオロジー研究会第2回年会, 京都, 2007/5
杉本直己 DNAマテリアル−新材料としての核酸の才能− 「生命をはかる」研究会 第21回研究会, _, 2007/5
三好大輔・Hai-Qing Yu・狩俣寿枝・杉本直己 Development of Functional DNAs Based on G-Quadruplexes First International Meeting of Quadruplex DNA, Louisville,KY, USA, 2007/4
藤井敏司・杖田知代・山辺邦夫・中島洸輔・酒井宏 Reaction of iron(III) polyaminocarboxylatecomplexes with hydrogen peroxide: Correlationbetween ligand structure and reactivity 233rd ACS Meeting and Exposition, Chicago, IL, USA, 2007/3
川上純司・杉本直己 ChemBIT(85) 補酵素を必要としない新規リボザイムの取得 日本化学会第87春季年会, 大阪, 2007/3
甲元一也・落合洋文・杉本直己 ChemBIT(84) DNA蛋白質コンジュゲートを用いたDNA格子の形成 日本化学会第87春季年会, 大阪, 2007/3
村嶋貴之・早田和幸・佐伯裕美・松井淳・三好大輔・宮澤敏文・山田隆己・杉本直己 ChemBIT(83) ポルフィリン/核酸コンジュゲートによる二重鎖核酸の構造と熱力学的安定性 日本化学会第87春季年会, 大阪, 2007/3
赤松謙祐・柴田陽子・嶋田恵・中野修一・三好大輔・縄舟秀美・杉本直己 ChemBIT(82) 金ナノ粒子/DNA複合体の凝集・分散挙動とバイオセンシング 日本化学会第87春季年会, 大阪, 2007/3
中野修一・魚谷有希・岡裕人・上西和也・藤井政幸・杉本直己 ChemBIT(81) DNA二重鎖に導入された擬塩基対ヌクレオチドの構造 日本化学会第87春季年会, 大阪, 2007/3
岡裕人・中野修一・甲元一也・佐藤雄一・上西和也・藤井政幸・杉本直己 ChemBIT(80) 中性溶液中において擬塩基対型シチジン誘導体が形成する安定な高次構造 日本化学会第87春季年会, 日本化学会第87春季年会, 2007/3
中村かおり・狩俣寿枝・大道達雄・三好大輔・杉本直己 ChemBIT(79) DNA二重鎖および三重鎖構造のフーグスティーン塩基対に及ぼす分子クラウディングの影響 日本化学会第87春季年会, 大阪, 2007/3
Hai-Qing Yu・三好大輔・杉本直己 ChemBIT(78) Effect of molecular crowding on G-quadruplex of long telomeric DNAs 日本化学会第87春季年会, 大阪, 2007/3
Xiao-Bo Gu・中野修一・杉本直己 ChemBIT(77) Effects of cosolutes with highconcentrations on the thermodynamic and kineticproperties for DNA duplex formation 日本化学会第87春季年会, 大阪, 2007/3
狩俣寿枝・三好大輔・甲元一也・Zhong-Ming Wang・杉本直己 ChemBIT(76) 四重鎖からなる金属イオン応答性DNAナノワイヤーの構築 日本化学会第87春季年会, 大阪, 2007/3
井上真美子・三好大輔・杉本直己 ChemBIT(75) DNA二重鎖と四重鎖からなる新規機能性ナノ構造体雄構築 日本化学会第87春季年会, 大阪, 2007/3
三好大輔・狩俣寿枝・井上真美子・中村かおり・杉本直己 ChemBIT(74) 分子クラウディングによるテロメアDNAの構造と安定性の制御 日本化学会第87春季年会, 大阪, 2007/3
高寄めぐみ・松井淳・赤松謙祐・縄舟秀美・玉置克之・杉本直己 ChemBIT(73) 金ナノ粒子固定化インプリントポリマーを用いる内分泌撹乱化学物質用高感度SPRセンサーチップの構築 日本化学会第87春季年会, 大阪, 2007/3
松井淳・袖山卓司・玉置克之・杉本直己 ChemBIT(72) 二分子インプリント高分子による論理素子様分子認識挙動 日本化学会第87春季年会, 大阪, 2007/3
郷司翔・松井淳・村嶋貴之・三好大輔・宮澤敏文・山田隆己・玉置克之・杉本直己 ChemBIT(71) 分子クラウディング環境下における高機能人工免疫吸着剤の構築 日本化学会第87春季年会, 大阪, 2007/3
三好大輔・井上真美子・杉本直己 DNA logic gates based on structural polymorphismof telomere DNAs 日本化学会第87春季年会アジア国際シンポジウム, 大阪, 2007/3
佐々木義晴・三好大輔・杉本直己 分子クラウディングによるヌクレアーゼ活性の制御 日本化学会第87春季年会, 大阪, 2007/3
山内隆寛・三好大輔・窪寺隆文・伴光博・西村顕・杉本直己 TPPの結合により遺伝子発現を誘起する新規人工リボスイッチの開発 日本化学会第87春季年会, 大阪, 2007/3
夜久英信・行政哲男・岡弘章・中野修一・杉本直己 擬陽性を抑制するアレル特異的DNAプライマーの開発 日本化学会第87春季年会, 大阪, 2007/3
白江-倉林麻貴・西方敬人・中村輝 A tudor domain containing protein Ci-TDRD7/TRAP is required for the formation of perinuclear germ granules in an ascidian Ciona intestinalis CDB Symposium 2007“Germ Line versus Soma: TowardsGenerating Totipotency”, 神戸, 2007/3
杉本直己 機能性マテリアルとしての核酸の才能-核酸の秘密を秘訣にするには- 第4回ライフサーベイヤシンポジウム(第4回特定領域研究シンポジウム), 京都, 2007/1
甲元一也 細胞を指向した機能性コンジュゲートの合成とその応用 FIBER FORUM2006, 神戸, 2006/12
川上純司・米谷智佐子・杉本直己 ヒスチジン依存型リボザイムにおける補酵素の役割 第33回 核酸化学シンポジウム, 大阪, 2006/11
岡裕人、中野修一、魚谷有希、甲元一也、佐藤雄一、上西和也、藤井政幸、杉本直己 塩基対構造を模倣した人工ヌクレオチドによるDNA二重鎖の安定化メカニズム バイオ関連化学合同シンポジウム, 京都, 2006/9
甲元一也、杉本直己 ポリエチレングリコールのモレキュラークラウディング環境下における二重鎖DNAの安定性へのIsostabilization効果 バイオ関連化学合同シンポジウム, 京都, 2006/9
甲元一也、落合洋文、杉本直己 核酸の構造安定性に及ぼす細胞内共存基質のモレキュラークラウディング効果 第55回高分子討論会, 富山, 2006/9
Junji Kawakami, Shinji Okabe, Yoshiatsu Tanabe, and Naoki Sugimoto(川上純司・岡部慎司・田邊良豊・杉本直己) Recognition of a flipped nucleobase by small peptides 2nd International Symposium on Biomolecular Chemistry, Kobe, 2006/8
甲元一也、Yong-Mei Hao、落合洋文、杉本直己 Influence of cosolute structure on the thermal stability of Hoogsteen base pairs in DNA triplex under molecular crowding conditions ISBC2006, 神戸, 2006/8
川上純司・米谷智佐子・杉本直己 ChemBIT (57) 低分子アプタマーとしての補酵素依存型リボザイムの機能改変 日本化学会 第86春季年会, 千葉, 2006/3
甲元一也、杉本直己 ChemBIT(65) 三重鎖DNAの安定性に及ぼす分子クラウディング剤の物性の影響 日本化学会第86回春季年会, 船橋, 2006/3
岡裕人、中野修一、甲元一也、佐藤雄一、上西和也、藤井政幸、杉本直己 ChemBIT(58) DNA二重鎖末端に導入した擬塩基対ヌクレオシドによるスタッキング相互作用の増強 日本化学会第86回春季年会, 船橋, 2006/3
早田和幸、村嶋貴之、甲元一也、宮澤敏文、山田隆己、杉本直己 ChemBIT(55) 共有結合により連結されたポルフィリンーヌクレオチドの合成 日本化学会第86回春季年会, 船橋, 2006/3
落合洋文、甲元一也、杉本直己 ChemBIT(52) 糖ー核酸コンジュゲートを用いた機能性ナノバイオデバイスの設計 日本化学会第86回春季年会, 船橋, 2006/3
甲元一也 三重鎖DNAの安定性に及ぼすクラウディング剤の影響 ヘテロ原子部会第2回懇話会, 神戸, 2005/10
Junji Kawakami, Hisanori Tokitoh, Yoshiatsu Tanabe, and Naoki Sugimoto(川上純司・時任寿徳・田邊良豊・杉本直己) Specific recognition of the basic N peptide by an RNA 4th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry, Fukuoka, 2005/9
川上純司 分子間相互作用を分解する -新規機能性分子の機能予測に向けて- Takeda Workshop on Nucleic Acid Drugs, 大阪, 2005/9
甲元一也、Hao Yong-Mei、杉本直己 三重螺旋DNA-カチオン相互作用の安定性に及ぼすモレキュラークラウディングの効果 第54回高分子討論会, 山形, 2005/9
川上純司・田邊良豊・杉本直己 塩基性ペプチドとヘアピンループRNAの結合に関する熱力学的解析 第15回 バイオ・高分子シンポジウム, 東京, 2005/8
原典昭・松井淳・赤松謙祐・袖山卓司・三好大輔・縄舟秀美・玉置克之・杉本直己 ChemBIT(50) 金ナノ粒子-インプリント高分子複合材料を固定化したSPRセンサーによる神経伝達物質の検出 日本化学会第85春季年会, 横浜, 2005/3
松井淳・永野淳二・藤本友香・三好大輔・玉置克之・杉本直己 ChemBIT(49) ペプチド核酸の分子インプリントによるATP認識分子の構築 日本化学会第85春季年会, 横浜, 2005/3
吉田源生・甲元一也・杉本直己 ChemBIT(48)糖鎖とカルボヒドラジドとの可逆的な結合形成を利用した糖鎖のパターニング 日本化学会第85春季年会, 横浜, 2005/3
村嶋貴之・築山紗代・早田和幸・藤井敏司・宮澤敏文・山田隆己・杉本直己 ChemBIT(47) カチオン補足能を有するフェロセン誘導体の合成とその電気化学的性質 日本化学会第85春季年会、, 横浜, 2005/3
阿部準・八木健一朗・藤井敏司・酒井宏・杉本直己 ChemBIT(46) 部位特異的変異体を用いたアミロイドβペプチドの銅(II)結合部位の同定 日本化学会第85春季年会, 横浜, 2005/3
八木健一朗・藤井敏司・酒井宏・杉本直己 ChemBIT(45) 水溶液中おけるアミロイドβペプチドの銅(II)錯形成に関する反応性の検討 日本化学会第85春季年会, 横浜, 2005/3
木村稚紗・藤井敏司・酒井宏・杉本直己 ChemBIT(44) ニトリルヒドラターゼ活性中心モデルペプチドと金属イオンの相互作用 日本化学会第85春季年会, 横浜, 2005/3
西村宗十・藤井敏司・酒井宏・杉本直己 ChemBIT(43) Triple Helix Bundle構造を有する金属ペプチド錯体による新規NOセンサーの開発 日本化学会第85春季年会, 横浜, 2005/3
藤井敏司・北村昌三・山方聡志・酒井宏・杉本直己 ChemBIT(42) コバルト型ニトリルヒドラターゼモデル錯体の合成と性質:電子状態に与える配位子の効果 日本化学会第85春季年会, 横浜, 2005/3
小野佳徳・松井淳・三好大輔・玉置克之・杉本直己 ChemBIT(41) エピジェネティック調節を指向したヒストン認識ペプチドの構築 日本化学会第85春季年会, 横浜, 2005/3
永野淳二・松井淳・三好大輔・玉置克之・杉本直己 ChemBIT(40) 塩基認識部位とリン酸基認識部位をコンジュゲートした分子インプリントペプチドよる核酸の認識 日本化学会第85春季年会, 横浜, 2005/3
中野修一・魚谷有希・上西和也・藤井政幸・杉本直己 ChemBIT(39) 擬塩基対ヌクレオシドによる新規DNAザイムの開発 日本化学会第85春季年会, 横浜, 2005/3
魚谷有希・中野修一・上西和也・藤井政幸・杉本直己 ChemBIT(38) 擬塩基対ヌクレオシドに対するポリメラーゼの反応 日本化学会第85春季年会, 横浜, 2005/3
狩俣寿枝・中野修一・杉本直己 ChemBIT(37) 分子クラウディング環境で切断活性を発揮する新規リボザイムの開発 日本化学会第85春季年会, 横浜, 2005/3
甲元一也・杉本直己 ChemBIT(36) イオン応答性DNAの構造スイッチング 日本化学会第85春季年会, 横浜, 2005/3
山内隆寛・三好大輔・窪寺隆文・西村顕・中井進・杉本直己 ChemBIT(35) リボスイッチの機能発現におけるMg2+の役割 日本化学会第85春季年会, 横浜, 2005/3
桐畑俊正・中野修一・杉本直己 ChemBIT(34) スペルミン応答性リボスイッチの開発 日本化学会第85春季年会, 横浜, 2005/3
井上真美子・三好大輔・杉本直己 ChemBIT(33) 核酸四重鎖の構造多様性におけるカチオンの役割 日本化学会第85春季年会, 横浜, 2005/3
三好大輔・狩俣寿枝・井上真美子・杉本直己 ChemBIT(32) 分子クラウディング環境における核酸四重鎖の構造スイッチング 日本化学会第85春季年会, 横浜, 2005/3
Wu Lei・中野修一・狩俣寿枝・杉本直己 ChemBIT(31) Helical conformational of an oligomer single-strand and double-strand DNAs in the molecular crowding condition 日本化学会第85春季年会, 横浜, 2005/3
吉田豊・松井淳・村嶋貴之・中野修一・玉置克之・杉本直己 ChemBIT(30) DNAとポルフィリンのコンジュゲートによるナノパターン構築分子の合成 日本化学会第85春季年会, 横浜, 2005/3
先山大地・村嶋貴之・辻本智・北川瑛悟・宮澤敏文・山田隆己・杉本直己 ChemBIT(29)静電的相互作用とスタッキングを利用したカチオン性ポルフィリンによる核酸の高次構造認識 日本化学会第85春季年会, 横浜, 2005/3
辻本智・村嶋貴之・小野昇・宮澤敏文・山田隆己・杉本直己 ChemBIT(28) 四重鎖核酸と相互作用する水溶性ポルフィリンの設計・合成および物性 日本化学会第85春季年会, 横浜, 2005/3
赤松謙祐・木村美緒・柴田陽子・中野修一・三好大輔・縄舟秀美・杉本直己 ChemBIT(27) 金ナノ粒子表面上へ低密度に固定化した核酸二重鎖の安定性制御 日本化学会第85春季年会, 横浜, 2005/3
Hao Yong-Mei・甲元一也・杉本直己 ChemBIT(26) Effect of cosolutes and cations on the stability of triplex DNA 日本化学会第85春季年会, 横浜, 2005/3
狩俣寿枝・中野修一・桐畑俊正・三好大輔・杉本直己 ChemBIT(25) 分子クラウディング環境におけるDNAの安定性 日本化学会第85春季年会, 横浜, 2005/3
米谷智佐子・川上純司・杉本直己 ChemBIT(24) L-ヒスチジン依存性リボザイムのL-ヒスチジンへの結合能 日本化学会第85春季年会, 横浜, 2005/3
川上純司・米谷智佐子・杉本直己 ChemBIT(23) NペプチドとヘアピンループRNAの結合に関する速度論的パラメータ 日本化学会第85春季年会, 横浜, 2005/3
大道達雄・桑原正靖・佐々木尚子・長谷川雅俊・西方敬人・澤井宏明・杉本直己 ChemBIT (22) グアニジン修飾による細胞導入キャリアー核酸の開発 日本化学会第85春季年会, 横浜, 2005/3
Wang Zhong-Ming・三好大輔・杉本直己 ChemBIT(21) Structural transition of novel artificial G-quadruplex incorporating 2,2’-bipyridine unit 日本化学会第85春季年会, 横浜, 2005/3
佐藤雄一・中野修一・杉本直己 ChemBIT(20) クラウディング剤分子を側鎖にもつ4-C’分岐型DNA 日本化学会第85春季年会, 横浜, 2005/3
狩俣寿枝・中野修一・Wu Lei・大道達雄・川上純司・杉本直己 クラウディング分子で二本鎖と一本鎖DNAの安定性と構造を制御する 第7回生命化学研究会シンポジウム, 仙台, 2005/1
魚谷有希・中野修一・上西和也・藤井政幸・杉本直己 DNAポリメラーゼ中では擬塩基対ヌクレオシドの塩基選択性が変化する 第7生命化学研究会シンポジウム, 仙台, 2005/1
大道達雄・Wei Chun-Ying・杉本直己 pHでパラレル型DNA二重鎖の構造遷移を制御する 第7回生命化学研究会シンポジウム, 仙台, 2005/1
甲元一也・Hao Yong-Mei・杉本直己 イオン結合性共存溶質によって三重鎖DNAの安定性を制御する 第7回生命化学研究会シンポジウム, 仙台, 2005/1
三好大輔・狩俣寿枝・井上真美子・杉本直己 DNA四重鎖の構造多様性を分子クラウディングで制御する 第7回生命化学研究会シンポジウム, 仙台, 2005/1
中野修一・魚谷有希・上西和也・藤井政幸・杉本直己 人工ヌクレオチドで相補鎖ヌクレオチドの構造を変化させる 第7回生命化学研究会シンポジウム, 仙台, 2005/1
三好大輔・狩俣寿枝・井上真美子・杉本直己 Divalent cation can induce and regulate structural switches of the telomere DNAs Gordon Research Conference (Metals in Biology), Ventura, USA, 2005/1
杉本直己 生命化学における環境効果-Back To The Cell- 生命化学研究会, 仙台, 2005/1
甲元一也、杉本直己 主鎖骨格の化学修飾に伴う核酸の構造安定性の外的制御 第53回高分子討論会, 北海道, 2004/9
杉本 直己 病気を化学する 大阪甲南会, 大阪, 2003/11