イベント情報
イベント情報
日本学術振興会令和7年度【ひらめき☆ときめきサイエンス】DNAのカタチを自在に操る基礎技術~DNAで医薬品や環境センサーを作ろう~<8/7>
2025/07/02

※本プログラム詳細はこちらをご確認ください
= 開催概要 =
≪ 内 容 ≫
DNAのカタチを自在に操る基礎技術 ~DNAで医薬品や環境センサーを作ろう~
「病気の治療や診断に利用されるDNAの役割 と機能について学ぼう」
細胞の中に存在するDNAが作る二重らせん構造と遺 伝子としての役割について解説します。また、二重らせん 構造以外にDNAが形成し得る特徴的な構造と、それらの 構造によって発揮されるDNAの機能(特定の分子と結合 したり、化学反応を触媒したりする機能)について紹介し ます。さらに、これらの機能が医薬品開発や診断技術の開 発にどのように活かされているのかを講義します。 特に、実施代表者らが科研費の研究課題で進めてきた、核 酸分子の安定性から構造変化を予測し、核酸医薬品やバ イオセンサーを合理的にデザインする最新の研究成果に ついて受講生に分かり易く解説します。
大学の研究所(先端生命工学研究所)で開催される「ひらめき☆ときめきサイエンス」に参加して、医療や診断への応用が研究されている、DNAに関する基礎知識と技術を、実験を通して楽しく学びましょう!
本プログラムはJSPS科研費25HT0139の助成を受け実施するものです 。
≪ 開 催 日 ≫ 令和7年 8月7日(木) 10:00 ~ 16:30 (受付:9:30 ~)
≪定 員≫ 中学生 24 名(先着順)
≪会 場≫
甲南大学ポートアイランドキャンパス
〒650-0047 神戸市中央区港島南町7丁目1番20
アクセスマップ
≪申込方法≫
独立行政法人 日本学術振興会ホームページからお申込みください。
申込ページはこちら
≪応募締切≫
応募締切:令和7年7月25日(金曜日)
※ 募集人員が定員に到達した場合は応募締切前に応募を締め切らせていただく場合がございます、ご了承ください。
※本実験教室の詳細については、お申込み完了後に事務局からご連絡いたします。
≪お問い合わせ≫
甲南大学 ポートアイランドキャンパス事務室
〒650-0047 神戸市中央区港島南町7丁目1番20
Tel 078(303)1147 Fax 078(303)1495
E-mail:fiber@adm.konan-u.ac.jp
~ 【ひらめき★ときめきサイエンス】先端生命工学研究所で開催された詳細(過去 4 回 ) ~

★令和6年度:RNAでワクチンやセンサーを作ろう~医療や診断に利用できる核酸分子の機能を学ぶ~


KONAN FIBERとは・・・
甲南大学ポートアイランドキャンパス内にある世界最先端の設備で実験を行う研究所、先端生命工学研究所(Frontier Institute for Biomolecular Engineering Research: FIBER)の呼称です。生物のしくみを作り上げている分子や原子を操作するナノテクノロジーとバイオテクノロジーを使って、生命現象の謎を解き明かし、世界に向けて研究成果や情報を発信しています。
先端生命工学研究所ホームページ http://www.konan-fiber.jp/